外来待合室に和菓子のカロリーを展示しています。
「低カロリーだから菓子類を食べるときは和菓子にしています」という方や「甘いので和菓子は食べないようにしています」という方等、様々いらっしゃるかと思います。スーパーなどに売られている和菓子には栄養成分表示がないものがほとんどで、いまいちカロリーがわからないことがあります。
栗饅頭 212kcal
どら焼き 260kcal
もみじまんじゅう(1個) 107kcal
水ようかん 小豆102kcal 抹茶101kcal
あんみつ(つぶあん、黒みつ含む) 285kcal
カステラ(1個) 141kcal
かりんとう(5本) 194kcal
甘いものを全く食べないようにすることは困難なことです。自分のよく食べる物のカロリーやその大体の大きさを覚えておくと、およそのカロリーの見当がつくようになります。大きすぎたら半分にしたり、他の人にあげたり工夫をしてうまく付き合っていくことが大切です。