日曜日診療は10月27日、11月17日、12月15日。
10月30日(水)は所要のため休診
ホノルルマラソン参加のため
12月5日(木)午後から11日(水)は休診
年末年始は
12月28日(土)は午前中診療。
12月29日から1月3日まで休診。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
お盆や所用のため、以下のような臨時休診があります。
8月のお盆は
11日(月)〜15日(木)が休診。
9月12日(木)は所用のため休診。
9月13日(水)は午前診療。
日曜診療は
7月28日、8月25日、9月29月。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
原則、第4日曜日の午前10時からクリニックの2階の多目的室で、病気の事、検査、合併症、治療などについて1時間程度で勉強していきます。日頃の疑問点や問題点があればそれも話題にします。予約は不要、無料、関心ある方はどなたでも参加できます。半年に1回(6月、12月)は何か食事のトピックスをやって行く予定です。
令和6年後半は以下の予定です。
7月28日(日);糖尿病について
8月25日(日);糖尿病の状態を知る検査について
9月29日(日);糖尿病の合併症について
10月27日(日);人工透析、足の合併症について
11月14日(日);治療について
問い合わせは
ウエルネスクリニック
大久保 正士
電話;0820-22-1024(トウニョ)
コロナウイルス(SARS-CoV-2 ウイルス;sever acute respiratory syndrome coronavirus 2)によるコロナ感染症(COVID-19:coronavirus disease 2019)が昨年(令和5年)5月より2類から5類に分類され、いわゆる発熱外来としての取り扱いは、発熱患者の届出は不要となり、いろんな自宅療養などの規定は解除されました。しかし、まだコロナ感染症(COVID19)やインフルエンザ感染症は完全に終息してはおらず、発症は続いています。
当院では、引き続き発熱患者の受け入れは、当院に定期的通院患者に限らず、駐車場でのコロナとインフルエンザの抗原検査をおこない、検査結果により対処をしています。
発熱で当院を受診する際には、当院にあらかじめ電話連絡(0820−22−1024)され、受診時間と駐車場の指示を受けて、ご来院ください。
よろしくお願いします。
これまで、山口県1型糖尿病患者会「山口会」講演会を、ホテルニュータナカで開催していましたが、令和6年2月で建て替えのため、閉館となります。そこで、以前向かいにあった「かめ福ホテル」の敷地内にある「かめ福オンプレイス」で開催することにしました。
もしも急遽中止になるようなことがあれば、クリニックのホームページに掲載し、参加の連絡をいただいた方にはメールや電話、FAXで連絡をする予定です。
会場の準備のため、 6月10日までに参加申し込みを下記の宛先までメール、またはFAXいただきますようよろしくお願いいたします。 敬具
記
【日時】令和6年6月29日(土) 15:30より
【場所】湯田温泉 かめ福オンプレイス (2階、プリンスホール)
山口市湯田温泉4-5-2 Tel:083-922-7000
(駐車場はホテル隣ガスト側の有料立体駐車場をご利用ください。割引券があります。)
【講演】 15:30〜17:30(講演90分、質疑応答30分)
「1型糖尿病で良かった人生の実現に向けて」
糖尿病・甲状腺・内科 はっとりクリニック知立 (愛知県知立市)
院長 服部 麗 先生
(演者自己紹介文)
私は21歳の時に1型糖尿病を発症しました。発症早期は、「自分は1型糖尿病だからこれからは周りに迷惑をかけるだけの存在なんだ。」と10年にわたって苦悩していました。同じように自分の病気を受け入れることができず、前向きな気持ちになれない方は多いのではないでしょうか。しかし今、私は自分に1型糖尿病があることを強みとして、毎日1型糖尿病をもつ人々に幸せな人生を送っていただけるよう楽しく診療しています。それは、1型糖尿病があっても人生は豊かで幸せであることを感じているからです。
この講演では、いかにして自分の心境が変化したのか体験談を交えながら、1型糖尿病と伴に幸せに生きるための方法をお伝えします。私のお話で少しでも皆様に勇気を届けられたらと思います。
【連絡先】:ウェルネスクリニック 大久保正士までメールまたはFAXでお知らせください。
Mail:mokubo@wellness-cl.jp FAX:0820-22-3939 HP: http://www.wellness-cl.jp
ウェルネスクリニック 〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1 電話:0820-22-1024
主催;山口県1型糖尿病患者会「山口会」
単位申請中
日本糖尿病療養指導士 認定更新研修単位<第2群>0.5単位、山口糖尿病療養指導士 認定更新研修単位<第2群>1単位、日本医師会生涯教育制度2単位認定CC 10が取得出来ます。
明るく、くつろげる雰囲気にしました。
タッチパネルでの検索、目で見るカロリーの食品 展示、医療に関連した雑誌、パンフレットなど待ち時間を有効に過ごせるようにしました。
患者さんのプライバシーのために個室にし、落ち着けるように背もたれのある椅子にしました。明るく、中庭の緑の植栽が見える部屋にしました。
院内で糖尿病や脂質などの一般的な検査を行いすぐに結果が出て、現在の状態が把握できるようにしました。
食事療法は糖尿病や肥満などの生活習慣病では重要な治療です。管理栄養士による栄養指導を予約制で1回1時間程度行っています。
看護師が待ち時間に、糖尿病患者様のフットケア、インスリン注射や自己血糖測定の指導 や日常生活の問題点の相談などにあたります。
実際に調理をし食べてみて体験する栄養指導を行い、教育入院をしなくても外来で食生活を少しずつ改善できるようにしました。予約制で行っています。
体操教室、糖尿病教室、水彩画教室、講演会などに利用しています。