ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2014.03.02

第6回美祢秋吉台高原マラソン

DSC01255.JPGDSC01259.JPG平成26年3月2日(日)に山口県美祢市で第6回美祢秋吉台高原マラソン開催され、クリニックから10キロに1名、ハーフに1名の2名が参加しました。ここ数年天候の悪いことが多く、今年は小雨が降ったり止んだりの天候となりました。


DSC01253.JPG3月1日(土)午前中診療し、午後2時過ぎにクリニックから、車で向かいました。今回は自転車を車に積み込み、マラソンのコースを下見とロードバイクの練習を兼ねて走ってみることにしました。午後4時過ぎにいつも泊まるホテルに到着し、ハーフマラソンコースになっている秋吉台カルストロードを自転車で走ってみました。最初の4.5キロはアップダウンを繰り返しながら標高差90mの上り、それから4.5キロを大正洞に向かって130mを下って、そこからフラットとなり1.5キロ先の影清洞まで行き折り返し、今度はアップダウンが逆になり、戻っていくようになっています。先週、山焼きされたカルスト高原の中を通って行きました。下りでは時速40キロくらいスピードが出て、折り返し地点に33分、それから戻って来て帰りが37分で1時間10分でした。トップランナーと同じくらいのタイムですが、自転車と同じくらいのタイムということは上りでのスピードでタイムが縮まっており、どんなスピードであの急な上り坂を走って登っているのか驚異的でした。

ホテルの食堂で夕食を食べていると、隣の2つのテーブルでの話が聞こえてきました。佐賀から一人出来た男性が隣のテーブルの北九州から来た夫婦に話しかけ、新幹線で新山口まで来て、バスで秋吉台まできたこと、マラソン談義が始まり、昨年の北九州マラソンや下関海響マラソンのこと、今回は10キロの参加すること、佐賀の男性のマラソン歴などの話をしていました。その男性は見た目は60台後半か70台前半の年齢に見えましたが、81歳であることがわかりました。「元気だからマラソンが走れるのか?、マラソンを走るから元気なのか?」と思いました。

DSC01258.JPGDSC01260.JPGホテルは会場まで歩いて5分のところにあり、当日の受付や走った後の入浴も出来て大変助かります。前日の夜は雨で当日の天気は曇りの予想でした。夜の間は雨音が聞こえていました。大会当日朝、午前5時起床、午前6時半過ぎからウオームアップを兼ねてマラソンの5キロのコース(ハーフと同じコースで2.5キロあたりで折り返して戻ってくるコース)をゆっくり走って戻ってきました。曇り空ですが、東の空は明るく、なんとか天候はもちそうな状況でした。午前8時から受付開始なので、ホテルで朝食の後、受付をしてゼッケンをもらい、部屋に戻って、ゼッケンをTシャツに付けたりして、午前9時30分過ぎまで部屋でゆっくりと過ごすことが出来ました。ハーフが午前11時、10キロが午前11時10分スタート予定。例年、ウオーキングもありましたが、今年は開催されていませんでした。

DSC01261.JPGスタート時間が近づいてくると、段々と曇り空が広がり、雨が降りそうな空模様となりました。 最後尾からスタートし最初の1キロが7分で、最初の4キロがアップダウンを繰り返しながら上り、カルスト台地をキロ6分30秒前後で進んで行きました。3キロ過ぎで、10分後にスタートした10キロのトップランナーが追い抜いて行き、4キロ過ぎからは下り坂となり、下りでも余りペースは上がらずキロ6分前後のペースで下っていきました。小雨も降り始めだしました。9キロ過ぎで折り返しまでが平坦なコースとなり、Team Diabetes Japan(TDJ)の青いTシャツを着た男性とすれ違いました。折り返しが1時間6分、さらに12キロ地点から5キロ続く上りが始まり、さらにペースが落ちてキロ7分台のペースとなってきました。17キロ以降は緩やかなアップダウンとなり、少しペースが上がり、結局2時間20分17秒でゴールしました。会場の屋台で参加賞の豚汁を食べていると81歳の佐賀から来た男性がおり、話しかけて「今日は10キロは1時間13分だったこと」をうかがったり、一緒に写真を撮りました。ゴールした後にすれ違ったTDJのTシャツの男性は下関の1型糖尿病の患者さんのお父さんで、北九州マラソンマラソンにも参加したことがわかり、北九州マラソンですれ違った男性だったこともわかりました。泊まったホテルで入浴して、雨で冷えた体が暖まり、汗も流してさっぱりとして午後5時に柳井に戻ってきました。

参加者のタイムと一言感想
10キロ
大久保;1時間15分17秒;思ったより良く走れた。
ハーフ
大久保;2時間20分17秒;今年もアップダウンのきついコースに雨と天候も悪い条件だったが、山焼きの後のカルスト高原を走ることが出来、楽しめました。