ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2014.10.16

第281回調理実習「焼きうどん」(減塩を考慮した糖尿病腎症食1)

CIMG0263.JPG平成26年10月16日(木)に調理実習を行いました。今回は糖尿病腎症で透析予防の指導を受けている方達に10月から12月まで月1回、実際食事を作りながら、腎臓病食を勉強していくことにしました。10月は塩分制限、11月はカリウム制限、12月は蛋白制限を考慮した食事を作る予定です。今回、ご夫婦1組を含む4名の参加がありました。

今回は糖尿病性腎症の患者さん向けの料理教室でテーマは減塩でした。まず最初にこれから月一回料理教室を3か月のお付き合いとなるので自己紹介をして頂きました。現在の食事・運動の様子を話していただきました。 「毎日手計算しています」「塩分は殆ど摂取していません。七味唐辛子をふりかけて食べていましたがやめました。今は毎日ご飯に酢をかけて食べます。」「食事は妻任せで出されたものを平らげています。薄味にするよう注意しても最初は薄味になりますが、だんだんと味が戻っています」など人それぞれでした。それから栄養士より塩分についての説明がありました。「調味料に含まれる塩分を知りましょう。ウスターソースやトマトケチャップ、マヨネーズは野菜果物油などの旨みが出ているので比較的塩分の少ない調味料です。本日の献立はこちらのうどん以外無塩の料理です。焼きうどんは、まずは醤油で味をつけないでうどんに含まれる塩分のみで食べてみてください。それから好みで一人小さじ1杯のしょうゆをかけて食べてください。」とのことでした。

CIMG0235.JPGCIMG0242.JPG担当は決めずに全員で調理しました。最初に全ての材料を切ったり、調味料の計量をしました。先に焼きうどん10人分は1つのフライパンでできないため2つのフライパンで作りました。重ね煮は鍋に材料をすべて入れ柔らかくなるまで炊きました。水の量を一人50gで加えて入れましたが、しゃばしゃばだったので1人20gくらいで良いようでした。男性の参加が多くうち2名は料理はほとんどしていないとのことでしたが、教えられたとおりにしっかり動いておられました。女性は患者様の奥様のみで「補助をしに来ました」と言われ、陰ながらフォローしておられるのが印象的でした。

CIMG0251.JPGCIMG0253.JPGタイミングよく院長が上がってこられて一緒に試食を始めました。「うどんだけの塩分でも食べられないことはありませんね」「いつもほとんど調味料をかけないのでしょうゆをすべてかけると辛いくらいです」「りんごを煮て食べたのは初めてです」など色々な事を言われていました。今までは甘いものや揚げもの控えるよう注意していたので、「こんなに砂糖をとって良いのですか?」「揚げものは月に数回しか食べません。」と食事の変化に戸惑う様子も見られました。うどんは量を多めに作ったので、調味料を加えず、カレー粉を加えて食べるとどうなるか少しずつ試食をしていただいたり、うどんにはしょうゆをかけず、おろし大根に少しかけてそれを焼きうどんにつけてアレンジされている方もおられ非常に勉強になりました。揚げだし豆腐は、おろしショウガやすだち、みょうがを用意していたので、好みで食べていただきました。今回料理教室に参加して「自分は食事に関して意識はしていませんでしたが、しっかり管理している人もおられるのですね」と刺激を受けた方もおられたようです。次回はカリウムについてまたこのメンバーで料理教室を行う予定です。

CIMG0259.JPG焼きうどん;643kcal(塩分0.8g+醤油1.0g)

焼きうどん:干しうどん、キャベツ、人参、油揚げ、しいたけ、油、酒

揚げだし豆腐:木綿豆腐、片栗粉、揚げ油、おろし大根、青しそ

さつまいもとりんごの重ね煮:さつまいも、リンゴ、砂糖