平成27年6月7日(日)に第1回周防大島スーパーマラニックが周防大島町安下庄の橘ウインドパークをスタート・ゴールとして開催され、50キロに参加しました。
隣町の周防大島町安下庄でマラニックの第1回が開催されるので、参加することにしました。種目は100キロ、100キロリレー、50キロとあり、100キロは金魚の形(上に参考のために昨年のロングライドの大島の地図)をした周防大島町を胴体からシッポまでまるまる1周、50キロは胴体にあたるところ1周するようになっていました。100キロが午前5時スタート(制限時間14キロ)50キロが午前10時スタート(制限時間9時間)。正確には103キロと51キロと訂正されていました。競技ではなく、マラニックで楽しんで走るイベントになっており、制限時間も緩やかになっていました。
午前10時前に簡単な競技の説明があり、交通規制はされておらず、歩道を走ること、ゆっくり楽しんで走ることなどの説明がありました。エイドステーションが5〜7キロごとにあり、途中コンビニもあるので、水のペットボトルのみウエストポーチに持って、食べ物は持たずに走ることにしました。午前10時スタート、ゆっくりと集団が走り始め、海沿いの歩道を島を時計回りに、まずは大島大橋が約20キロ先にあり、その間はあまり集落はなく単調で、元気なうちの前半に走れるのは良かったもしれません。曇り空で、追い風で走りやすくスタートできました。距離表示はエイドステーションのみなので、GPS付き時計で走り、ペースを見て行くことにしました。最初の1キロが7分13秒、まずまずのペース、イーブンペースで進めることを目標にすすんでいきました。
6キロ地点が最初のエイドステーション、スイカがあり、折り畳みコップ持参でアクエリアスを飲んで、一息入れ、またスタート。徐々に人は広がっていますが、まだ前後にランナーはいる状態。なだらかなアップダウンと湾を巡りながらのコース、まだ天候も走るには暑くもなく、体力も残りキロ6分台で進んで行きました。12.5キロ地点のエイドステーションにはアイスキャンディーがあり、ほてった体を冷やすことが出来ました。段々と人が離れてきて1人くらい遠くを走っているのが見える程度になってきて、湾を越えながら、対岸の柳井市を含めた本土側がみえてきました。