ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2018.07.25

富士山登頂への道〜その7〜

DSC08988.JPGDSC08994.JPG

一生に一度くらいは日本一高い山「富士山」に登ってみたいとは思っていました。しかし「富士山は見る山で登る山ではない」、「ゴミ清掃登山をした」とかの話を聞くと、余り積極的に登ってみたいという気持ちはありませんでした。しかし昨年当院のスタッフ2名が富士山に登り、HPに掲載した記事を読んで、登ってみたくなり、今年の新年会で今年達成したい目標の一つに「8月に富士山登頂」としました。
そこへむけての準備を報告します。第7弾は平成30年7月25日(水)が第4水曜日で休診なので、〜その3〜と同じ琴石山に登りました。

前回、7月1日(日)第6弾として広島県の白木山登った後に全国、特に中国、四国地方で豪雨があり、各地で被害が出て、亡くなられた方、土砂崩れ、JRや道路が不通になったりしています。あれだけの雨が降ったかと思うと、7月9日には梅雨が明けて、晴天が続き、過去最高の気温を記録しています。

DSC08989.JPG

平成30年7月25日(水)天候は晴、暑くなりそうなので、家を午前5時40分と早めに出発。今回は休まず登り続ける事を目的に、水とウエストポーチのみで琴石山に登る事にしました。コースは〜その3〜と同じ、白壁通り、柳井体育館を通り、車道を金剛寺、川谷峠まで行く事にしました。天候は晴れ、柳井体育館から上りが始り、川谷峠まで4.6キロ上りが続きます。午前6時前に日の出、日差しが強く暑くなりそうです。山の中の道なので、木陰で直射日光が当たる所は少なく、それでも汗びっしょりになりがら上って行きます。一部に小さな土砂崩れの場所がありましたが、問題なく通過出来、出発して1時間25分、6.7キロ地点の川谷峠に到着しました。

DSC08991.JPGDSC08996.JPG

トイレ休憩と水分補給をして、今度は琴石山まで1.5キロ、登山道は土の道となり、丸太で作られた階段をスクワットのように脚を上げて、頂上をめざしました。木立のトンネルの中を進んで行き、山の南側になると、海や柳井市街地も見え眺めが良くなりました。クリニックも望む事が出来ました。クリニックから見える琴石山(写真上右の右端)は川谷峠(写真上左の左端)からいくつかの稜線のこぶが見えます。緩やかなアップダウンを繰り返し、7つのこぶがありました。午前7時50分(出発して2時間10分)、頂上に到着しました。これまでも人とすれ違う事もなく、頂上にも誰もいませんでした。
DSC08992.JPGDSC08993.JPG

今回は頂上で水分補給をして、写真を撮って、帰りは別の白潟方面の下るコースにしました。水はペットボトル500mlを1本持って来ましたが、暑くてもうあまり水は残っていません。麓の家のある場所までは木陰でしたが、その後は日陰もなく、暑くなり、ペットボトルの水も無くなってしました。家並みの中を下っていると当院に通院中の男性患者さんが家の前に座っていて、挨拶をしました。予約の変更の希望を言われたので、また今度クリニックに電話してもらう事にして、別れました。麓まで下りきると自動販売機があり、木陰でアクエリアスを飲んで休憩。日差しも強く、頭がくらくらして、熱中症になりそうです。クリニックの近くなので、クリニックで休んで帰ろうかとも思いましたが、また家まで帰るのに疲れるので、そのままクリニックを通り過ぎて、家には午前9時25分(出発して3時間45分)に到着しました。
お盆休みの富士山登山まであと3週間を切りました。これだけ暑い晴天が続いていますが、よりによってお盆前後に天候が崩れない事を祈ります。8月の富士山登頂をめざして、体調を調え、トレーニングや準備をし、また報告します。