ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2018.11.01

クリメシ(まかないー113「かぶら蒸し」)

DSC05036.JPG平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成30年11月1日(木)のまかないは「かぶら蒸し」で、14名が参加しました。3分間スピーチは前川臨床検査技師でした。

DSC05039.JPG今回の献立は、来年の2,3月の調理実習で行なう献立の試作です。
かぶら蒸しは当院のレシピ本VOL1より、ほうれん草の海苔巻きはレシピ本VOL2からとなっています。
8時半に集合し、調理を開始。なんとか12時過ぎくらいにできあがりました。
 
 
 
 
DSC05037.JPGDSC05038.JPGデザートは、今回は田坂看護師の誕生日祝いとして、シュシュのベリーフロマージュタルトになりました。フロマージュ、イチゴジャム、チョコレートが層になっていました。田坂さん誕生日おめでとうございます。
 
まかないアンケート(13名)
1.冬の味覚と聞いて、思い浮かぶものは何ですか
カニ:6名 牡蠣:10名 タラ:1名 みかん:5名 ふぐ:2名 なまこ:1名 かぶ:1名 白菜:1名
2.現在、腹何分ですか
腹8分:3名  腹9分:2名 満腹:8名
3.盛り付け、彩り
全員良い
4.今日のまかない、星いくつ
星2つ半:2名  星3つ:11名
5.感想
ボリュームたっぷり。かぶら蒸し、もう少し熱かったほうがよかった。黄身酢和え、とても美味しかった
ブロッコリーが固くて大きくて食べづらかった。かぶら蒸しは出来る限り湯気がたっているものを出してほしいです。
あっさりしていますがお腹いっぱいで満足。  など
 
 
まかないスピーチ(要旨) 「くまげの美術館」前川臨床検査技師

城.JPG周南市立熊毛中学校で開かれている「くまげの美術室」へ行ってきました。

この美術室は、熊毛中学校の空き教室を展示スペースとして地域の人や思春期の

中学生たちが心を揺さぶられるような美術品との出会いの場を提供する目的で開設されたそうです。受付には地域のボランテイアの方がおられて、中学生も行き来していました。

今回は、第二回目で、周南あけぼの園の徳原望さんのアクリル画展でした。

徳原さんは、障害者であり、周南あけぼの園に通い「アトリエnon」のメンバーとして毎日音楽を聴きながら絵の制作をされているそうです。数々の美術展に入選されており、最近では、徳山駅前図書館(蔦屋書店)の依頼で壁画アート「これまでの徳山駅」「これからの徳山駅を」」を製作されたそうです。

今回の中学校の展覧会には、50号くらいの作品が、15点ほど展示されていました。作品は、花や動植物、建物、乗り物等が、細かく鮮やかな色彩で描かれています。この後、作業場と売店がある「光あけぼの園」に行きました。ここでは徳原さんの作品の絵ハガキや岡山県から取り寄せた帆布に、徳原さんの絵をプリントして袋やバッグなどの製作と、販売を障害者の方たちが施設の職員さんと一緒にされていました。

次回の「くまげの美術室」は11月8日から12月20日(日曜休館)(13:00から17:00) 河村純一郎立体作品展です。



DSC05035.JPGDSC05040.JPG献立 7.46単位(597kcal)

ご飯 精白米

かぶら蒸し 鯛、かぶ、卵白、片栗粉、三つ葉、にんじん、ゆず、だし汁、しょうゆ

黄身酢和え ブロッコリー、えび、卵黄、酢、みりん、砂糖

ほうれん草の海苔巻き ほうれん草、焼き海苔、だし汁、しょうゆ