ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2019.05.07

スペイン・サンチィアゴ巡礼2019(第2弾ー6)

5月2日(木)現地時間(日本時間から7を引く、日本時間(現地時間に7を足す)

DSC00104.JPG

DSC00144.JPG

5月2日はナッヘラから21キロから先にあるサントドミンゴ・デ・ラ・カルサーダまでいきました。


DSC00101.JPG

午前4時半起床。いつものように食堂で昨日の記事を書いていると、5時くらいが多くの人が出発の準備をしていました。午前6時から、昨日買っておいたボカディージョ食べ、出発の準備。昨日、一昨日と28〜29キロと長い距離の移動でしたが、今日は21キロ先が目標地点なので、すこし気分的に楽です。今日は曇り空で、風も冷たい天候です。
午前7時半にアルベルゲを出発。上り坂が始まり、ゆっくりと上って行き、麦畑の先に街並みが見えてきて、午前9時アソフラ(Azofla)に到着。カフェオレを注文し、トイレ休憩。

DSC00109.JPGDSC00110.JPG

次の街は8.1キロ先にあるシルエーニャ、地図を見るとなだらかな上りが続き、本日の最高地点(745m)にあり、そこをすぎると後は今日の目的地、サントドミンゴなので、ここを過ぎれば後一息と思い歩き始めました。見渡す限りの麦畑が広がり、ところどころに黄色にみえる区画もあり、長く続く道が見えます。その丘を登りきると、また長いアップダウンがあり、広い大平原が続きます。日本にこんな風景があるとしたら、北海道ですが、360度パノラマでここまではないでしょう。黄色い区画は菜の花が一面に咲いていました。

DSC00125.JPG

最後の頂上に休憩所のような広場があり、水飲み場、ピクニックテーブル、イスがあり、これまで来た道と大草原を眺めながら、一休みしました。シルエーニャの街に入ってきました。ゴルフ場があり、その先には近代的なリゾート地のようなアパートや一戸建ての建物が並んでいますが、ほとんど人が住んでおらず、売り出しの看板がでていました。何かの原因で開発を失敗したような、ゴーストタウンのようになっています。その街並みを過ぎると古い街並みが出てきてアルベルゲの看板が二つほどありますが、バルがその道沿いにはなく、通り過ぎて、目的地をめざしました。
単純な下り坂ではなく、ゆるやかなアップダウンがあり、遠くに教会の尖塔と集落が見えてきました。本日予定していたアルベルゲに午後1時半に到着しました。ベッドも空いており、手続きをして、部屋は2段ベッドが8つ、壁際のベッドでした。荷物を整理して、シャワーを浴びて、昨日洗濯ができなかったので衣類の予備が無く、宿の向かいにコインランドリーがあり、シャツやズボンも一緒に洗濯、乾燥にしました。食堂で遅い昼ご飯を食べていると、上原さんと安井さんも同じ宿で、早くついてスーパーマーケットで買い物をしていました。挨拶をして、街の状況を聞いて、上原さんが「今日は私がカレーをソースにした、スパゲティを作ります。いっしょに夕食をしましょう」とのことでした。スーパーの場所を聞いて、それでは、自分たちもデザートやつまみなど追加で買って、午後6時からいっしょに食堂で夕食を取ることにしました。

DSC00128.JPGDSC00135.JPG

衣類乾燥の時間を利用して、隣にあるカテドラルとタワーの見学をしました。タワーは鐘のあるところまで階段で上れ、360度周りを眺めることができ、すばらしい景色でした。これこそ、スペイン語講座であった「¡ Qué Maravilla!」で、受付の人にいいました。

DSC00146.JPG

カテドラルの祭壇の上には、生きた白い鶏を飼っている彫刻で飾られた鶏小屋があります。そのいわれは、「昔巡礼をしていた夫婦と息子がカルサーダに宿泊をした。息子が無実の罪で絞首刑になってしまった。巡礼を終えて、カルサーダに戻ると、息子はまだ絞首台で聖ドミンゴに支えられて生きていた。役人に息子を下ろしてくれるように訴えたが、信じようとせず「テーブルの上の鶏の丸焼きが歌い出すようなものだ」と答えた。その瞬間、鶏が生き返り、鳴き声をあげ、息子の命を助けた聖ドミンゴの奇跡たたえて、鶏が飼われている。」鶏にはストレスになるようで、アルベルゲの裏手に数週間おきに入れ替えられているそうです。

DSC00152.JPGDSC00153.JPG

スーパーでフランスパン、生ハム、チーズ、スパークリングワイン、アスパラガス、キュウリ、マヨネーズ、イチゴを買い、午後5時半頃、台所に言ってみると、上原さんが料理を作っていました。午後6時過ぎに、食堂で料理を囲んで、一緒にいただきました。カレースパゲティーは初めてですが、おいしくいただきました。隣で物珍しそうに見ていたフランス人夫妻にもカレーの余ったカレーのルーを一皿分渡し、フランスパンに付けて食べおいしいと喜んでいました。上原さんは登山で自炊の経験も多く、すばやくできる調理法をよくご存じでした。今日のこと、これまでのこと、自分の近況などをはなしながら、お腹もいっぱいになりました。
余ったフランスパン、生ハム、チーズ、キュウリはボカディージョにして、明日の朝ご飯にすることにして、4等分にしました。午後8時半、お開きになりました。その後今日の記事を書いて、午後10時に消灯しました。
本日の移動は6時間、21キロ、215キロ地点、SCPまで567キロ地点。