ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2022.04.04

第567回調理実習「すきやき」

令和4年4月4日(月)の調理実習は「すきやき」を作りました。参加者は6名でした。

10時過ぎから参加者の方が集まり、調理実習が始まりました。
献立説明の前に木村栄養士からお話がありました。こういった料理教室もコロナの影響で参加人数が少ない傾向がある中、6人も参加していただいて嬉しいです。「糖質オフってお聞きになった事ありますか?」という問いかけには「無いです」という方から、聞いた事あるなという感じの反応の方様々でした。
糖尿病で1番大事なのは、カロリーを控えると思っているところがありますが、これも間違いではないのですが、糖質が大事です。血糖値を上げるのは糖質だからです。「食事も気をつける、他にも大切なことは何でしょう?」という問いかけには「最近考えんようにしている」という返答に笑いが起きていました。「運動も栄養がわり」というお話に皆さん聞き入っておられました。歩くときの姿勢や腕の振り方など、参加者の皆さんと一緒に鏡を見ながらやりました。その後献立の説明があり、担当者を決めて10時30分から調理に取り掛かりました。

“すきやき”は、調理をするものはほとんどないですが、盛り付けが大変です。白菜や牛肉をばらのように皿に盛り、しいたけは飾り切りにしたり、美的センスが重要となります。  
“酢の物”は、今回はきゅうり、人参、ちくわ、みょうが、ワカメで作りました。きゅうりとちくわは輪切り、みょうがはせん切り、人参はいちょう切りにして少しゆでました。調味料と和えて盛り付けます。

“切り昆布の煮付け”では、毎回切り昆布が柔らかくなるまで煮るのが苦労するので、切り昆布だけをあらかじめ水で炊いてみました。おかげで切り昆布が早く炊け、味もしみこませることができたので、これだけでご飯が食べられるような味になりました。 エリンギは軸の方を輪切りにすることにより、ホタテのような食感になります。
“サイダー羹”は、緑の棒寒天を水につけて戻し、鍋に入れて煮溶かす。甘味料を加えて冷ましたら、ゼロカロリーのサイダーを加えながら泡立て器で混ぜます。型に流しいれて冷やし固め、切り分けて皿に盛り、さくらんぼを飾りました。

12時に出来上がり食べ始めました。熱々のすき焼きを参加者の皆さんと食べられるのは幸せだなと思います。今回は副菜が酢の物で、中に白銀という山口県の有名な蒲鉾を入れて見ました。これが歯ごたえもしっかりあり、味も好評でした。11mmに切り分けるのが1番美味しい食べ方なのだそうです。5〜6年前にテレビ番組の「試してガッテン」で蒲鉾は幅何mmに切るのが1番美味しいのか実験していたようで、結果的に11mmに切るのが美味しいとの結論だったそうです。
初回シリーズは全部で5回あって、次回は通常なら「豚肉の生姜焼き」なのですが、次回は特別に木村栄養士が立てた献立「ササニシキを使って精進握り寿司」を調理実習します。この日はお抹茶と特注品の和菓子がありますというお話を聞いて「それなら参加せんにゃいけん」と笑いが起きていました。
今回で全5回の初回シリーズを経験された方が1名いらっしゃいましたので、院長から修了証が渡されました。

献立 6.78単位(542kcal)
ご飯 精白米
すきやき 牛もも、白ねぎ、白菜、しいたけ、卵、だし汁、パルスイート、こいくちしょうゆ
酢の物 きゅうり、人参、ちくわ、みょうが、ワカメ、酢、ラカント、うすくちしょうゆ
切り昆布の煮付け 切り昆布、エリンギ、パルスイート、こいくちしょうゆ、だし汁
サイダー羹 ゼロカロリーサイダー、棒寒天、パルスイート