今月は、お寿司のカロリーと食塩を展示しています。
年末年始が始まり、親戚や家族とゆったり過ごす時間が増える時期ですね。お寿司を食べる頻度がいつもより多くなると思います。お寿司はネタによってカロリーが全然違います。また、寿司飯には食塩が入っているので、知らず知らずのうちに食塩を多くとってしまいがちなので気を付けましょう。
えび 56kcal、食塩0.3g
いか 64kcal、食塩0.3g
たこ 64kcal、食塩0.3g
トロ 130kcal、食塩0.2g
マグロ 69kcal、食塩0.2g
とり貝 53kcal、食塩0.2g
はまち 95kcal、食塩0.2g
あかがい 59kcal、食塩0.4g
いくら 90kcal、食塩0.7g
うなぎ 95kcal、食塩0.5g
玉子焼き 106kcal、食塩0.4g
あなご 92kcal、食塩0.3g
うに 54kcal、食塩0.3g
いなり寿司(1個分)120kcal、食塩0.7g
数の子 62kcal、食塩0.4g
ばってら 115kcal、食塩0.3g
いか巻き 62kcal、食塩0.3g
アスパラガス巻き 59kcal、食塩0.2g
太巻き1切れ 58kcal、食塩0.3g
長芋巻き 65kcal、食塩0.2g
魚型醤油(3ml) 2kcal、食塩0.4g