ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2023.10.13

第627回調理実習「バランス弁当」

令和5年10月13日(金)の調理実習は「バランス弁当」を作りました。参加者は4名でした。

10時に参加者の方が集まり、調理実習が始まりました。
献立説明の前に木村栄養士から献立の基本についての話がありました。当院の調理実習の献立は500~600kcalになるようにたてています。1食に500kcalくらいが体重が増えにくいという話がありました。また、食品交換表の1単位は80kcalです。卵1個や豆腐1/4丁がこのくらいに相当します。たまに栄養指導で減量のために”豆腐を1丁食べている”という方がいらっしゃいますが、豆腐1丁で約320kcalあります。他にもいろいろ食べるとカロリーオーバーになるので気をつけましょうとありました。
次に、糖質についての話がありました。1単位のご飯(50g)には約18.6gの糖質が含まれています。「今日はこれを覚えて帰ってください」と言われ、みなさん真剣にメモをしていました。ちなみに食パンの1単位(30g)には約13gの糖質が含まれています。
最後に、先日受けたランナーズのインタビューが今月発売される雑誌に掲載されるという報告がありました。掲載される量が前回よりも多いみたいで、みなさん楽しみにしておられました。
その後、献立説明がありそれぞれ担当を決めて10時30分から調理が始まりました。

”きのこおこわ”は、もち米と精白米をまぜてとぎ、ざるに上げておきます。きのこは石づきを除き、しめじはほぐし、えのきだけは3等分に切り、根元をほぐします。生しいたけは薄切りにします。ボウルにきのこと調味料を混ぜて軽くもみ、5分ほど漬けてザルに上げ、きのこと漬け汁に分けます。漬け汁に水を足して60mlにします。炊飯器にお米と調味液を入れ、きのこをのせて炊きます。
”鶏の照り焼き山椒風味”は、鶏肉は人数分に切り分けて調味料に漬けておきます。ししとうは切れ目を入れます。200℃のオーブンで10分焼き、ししとうを取り出してさらに5分焼きました。粉山椒をふりかけて盛り付けます。
”芙蓉蟹”は、きくらげは水につけてもどし、石づきを除いてせん切り、ねぎは小口切りにします。かに缶は汁気を切ってほぐします。ボウルに卵を溶きほぐし、具材と調味料を加えて混ぜます。フライパンにサラダ油を十分に熱し、卵を入れかき混ぜながらふんわりと焼きます。
”野菜のレモン酢漬け”は、きゅうりは縦半分に切ってから3~4mm厚さのななめ切りにして塩もみしておきます。大根は短冊切り、みょうがは斜め薄切りにします。大根とみょうがを熱湯にサッと湯通しをして、熱いうちに調味料が入ったジッパー付きポリ袋に入れてよく混ぜ、流水で冷まします。水気を絞ったきゅうりと混ぜ合わせて盛り付けます。

”リボンにんじんのレンジ蒸し”は、にんじんはピーラーで5~6の㎝長さの薄切りにして半分に切ります。耐熱容器ににんじんと調味料を入れよく混ぜ、ラップをかけ電子レンジで3分加熱します。
”青菜ののり巻き”は、小松菜はたっぷりの湯でゆで、冷水にとり水気をしぼります。しょうゆをかけて軽くしぼり、海苔で巻き、一人分3切れに切ります。
”高野豆腐の含め煮”は、高野豆腐は水で戻し軽く絞って水気を切り、食べやすい大きさに切ります。鍋に調味料を入れ、ひと煮立ちして砂糖が溶けたら火を止め、高野豆腐を重ならないように入れて落としぶたをし、15分煮汁が程よくなくなるまで炊きます。
”すまし汁”は、エリンギはうす切り、三つ葉はゆでて1人分ずつ結びます。大根は5㎜厚さに切りイチョウに型抜きをして、人参は5㎜厚さに切りもみじの型で抜いてゆでておきます。大根はゆでた後に、黄色に着色した液に漬けて色をつけます。だし汁にエリンギを入れ、火が通ったら松茸エッセンスと薄口しょうゆで味を整えます。器に具材を置き、汁を注ぎます。
”スイートパンプキン”は、かぼちゃはわたと種を取り、適当な大きさに切ります。耐熱容器にかぼちゃを入れ、ラップをかけ電子レンジで柔らかくなるまで加熱します。皮を取りかぼちゃをつぶし、熱いうちにバターとパルスイートを加えてよく混ぜます。分量をラップに包み茶巾でしぼります。ナンテンの葉を飾りました。
みなさんできのこおこわとおかずをそれぞれお弁当箱に詰めました。

12時過ぎにできあがり食べ始めました。
今回の献立はお弁当で品数が多く、参加者もいつもより少なかったので時間内にできるか不安でしたが、みなさんとても頑張ってくださいました。そのおかげで時間内にでき、どれもすごくおいしくできました。特にすまし汁は松茸エッセンスの香りがよくとてもおいしかったです。また大根と人参を型抜きしたり、三つ葉を結んだりとひと手間を加えているので見た目もすごくよくなりました。1人の参加者の方が一生懸命に三つ葉を1つずつ丁寧に結んでくださいました。最初は悪戦苦闘しながら結んでいましたが、だんだんとコツをつかんでいらっしゃいました。
参加者の方から「ご飯が柔らかいのが好きだから、お米にもち米を混ぜたら柔らかくなって食べやすくなりますか」という質問がありました。もち米を混ぜる時は水を同量にした方がいいというアドバイスがありました。
大島出身で”茶粥”をよく食べるという方がいらっしゃいます。さつまいもを一緒に入れるとおいしいそうです。昔の大島はお米が少なく、いもがいっぱいあったからおかゆに混ぜて食べていたみたいです。今はさつまいもがおいしい季節なので食べてみたいと思いました。

食後に、木村栄養士が抹茶をたて、一緒に「ひがしや」の和菓子をいただきました。今回の和菓子は「特濃よもぎの茶巾しぼり」という和菓子で、草餅にきな粉がかかっていました。お店で売られている草餅はよもぎの量が多く、味も濃いらしいです。今回は焦がしきな粉がかかっていて、それをいかすためによもぎの量を少なめにして、お店では売っていないものを用意してくださいました。よもぎの香りとつぶあんの甘さ、きな粉がとても合っていてすごくおいしかったです。
後片付けをし集合写真を撮って、次回1月にまたお会いすることを約束して、13時に解散しました。

献立 543kcal (6.79単位)
きのこおこわ 精白米、もち米、しめじ、えのき、しいたけ、薄口醤油、酒、みりん
鶏の照り焼き山椒風味 鶏もも肉、しょうゆ、酒、みりん、ししとうがらし、粉山椒
芙蓉蟹 鶏卵、かに水煮缶、きくらげ、ねぎ、鶏がらスープの素、こしょう
野菜のレモン漬け きゅうり、大根、みょうが、レモン果汁、砂糖、塩、こしょう
リボンにんじんのレンジ蒸し にんじん、いりごま、ごま油、塩、ラー油
青菜ののり巻き 小松菜、しょうゆ、焼きのり
高野豆腐の含め煮 凍り豆腐、うどんつゆ、砂糖、薄口醤油
すまし汁 大根、人参、エリンギ、三つ葉、だし汁、薄口醤油、松茸エッセンス
スイートパンプキン かぼちゃ、バター、パルスイート