今月は乳製品のカロリーとカルシウムを展示しています。
骨や歯を丈夫に保つためには、カルシウムをしっかり摂る必要があります。カルシウムは野菜や小魚などにも含まれていますが、牛乳やヨーグルトなどは手軽にカルシウム補給ができるものなので、今回は乳製品に着目して展示することにしました。
同じ牛乳でも低脂肪のものがあったり、ヨーグルトやチーズも様々な商品がスーパーに並んでいたりと、乳製品と一括りにするには種類が多く、結局どれを選んだらいいのか悩む方もおられると思います。今回ご紹介できるものもごく一部にはなってしまいますが、これをきっかけに、カルシウムが豊富な、自分の好みに合うものを探してみて下さい。
1日に摂るべきカルシウムの量は、男性で700~800mg、女性で650mgです。こちらも一緒に展示していますので、何をどのくらい食べたらいいのか、参考にしていただければと思います。
明治 おいしい牛乳(200ml)
カロリー:137kcal カルシウム:227mg
明治 おいしい低脂肪乳(200ml)
カロリー:107kcal カルシウム:254mg
明治ピロビオヨーグルトR-1(112g)
カロリー:71kcal カルシウム:112mg
恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト
ドリンクタイプ(100g)
カロリー:36kcal カルシウム:120mg
ビヒダス ヨーグルト 便通改善
ドリンクタイプ(100g)
カロリー:59kcal カルシウム:111mg
明治ブルガリアヨーグルト
プレーン(100gあたり)
カロリー:62kcal カルシウム:109mg
ダノンビオ プレーン(75g)
カロリー:52kcal カルシウム:92mg
チチヤスヨーグルト(80g)
カロリー:73kcal カルシウム:90mg
牧場の朝ヨーグルト(70g)
カロリー:63kcal カルシウム:77mg