
令和7年3月30日(日)に光市束荷(つかり)にある初代総理大臣、伊藤博文の伊藤公記念公園で、7名が水彩画教室の写生をしました。
ここ1週間晴れて暑い日が多く、桜は急に開花し始めました。昨日、本日と少し寒いですが晴れとなり、公園にある2本の桜は8割くらい開花していました。観光客も数名が、入れ替わり立ち代わりで訪問していました。
午前9時に水彩画教室のメンバーがクリニックに集合し、車で30分のところにある伊藤公記念公園に向かいました。天候は晴れですが、気温6度と風も冷たく、日陰は寒いくらいでした。
午前12時に再集合にして、公園には旧伊藤博文邸、資料館の洋風の建物と藁葺きの伊藤博文の生家があり、メンバーは各々いい場所を探して、スケッチをしていくことにしました。藁葺きの生家を描くことにしました。
午前12時に集合し、道路向かいにあるオムライスの店「桂花茶房(けいかさぼう)」に席を予約しており、そこで各々好きなオムライスを注文して食事をしました。食後のコーヒーとデザートもいただきました。午前中に描いたスケッチを見せ合いながら、杉山先生のアドバイスがありました。1時間半くらいおいしい食事とゆっくりとした時間を過ごすことができました。