ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2024.06.20

クリメシ(まかないー245「鮭の香り寿司御膳」)

平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和6年6月20日(木)は「鮭の香り寿司御膳」で、13名が参加しました。3分間スピーチは濱栄養士。

今回のまかないは、”鮭の香り寿司御膳”でした。
”鮭の香り寿司御膳”は、まず米を洗米し、米重量の1.1倍の水で炊飯します。りんご酢・砂糖・食塩を火にかけてすし酢を作り、炊きあがったごはんにかけて混ぜます。次に、鮭に食塩を振って醤油を塗り、180℃のオーブンで15分焼いてほぐします。しそは千切りにし、水にさらしてキッチンペーパーで水気を取っておきます。すし飯にほぐした鮭、しそ、ごまを入れて混ぜ合わせ、器に盛り付けます。
”鶏むね肉の辛子揚げ焼き”は、鶏むね肉を削ぎ切りにします。濃口醤油、味醂、練りからしを合わせてよく溶かし、鶏むね肉をまんべんなく漬け込みます。調味液から取り出して片栗粉をまぶし、200℃のオーブンで15分火を通した後、フライパンに油を引いて、こんがりと焼き目がつくまで焼きます。レモンは1人1/8個のくし切りにしておきます。

”キャベツのおかか和え”は、キャベツをざく切りにし、茹でて水気を絞っておきます。薄口醤油と和えてなじませ、おかかを加えます。器に鶏むね肉、キャベツのおかか和え、レモン、ミニトマトを添えて完成です。今回は、紅葉も飾りました。
”セロリの香味和え”は、セロリの筋をピーラーで除いて繊維を断ち切るように薄切りにし、葉の部分も同様に切ります。鷹の爪、ごま油、顆粒中華だしとセロリを和えて味をなじませます。
”茶碗蒸し”は、まず卵を割ほぐし、水、醤油麹を合わせてしっかり混ぜ、ざるでこします。器に注ぎ、蒸し器ですが入らないように中火で20分程度蒸します。次に、海苔あんかけを作ります。水、薄口醤油に、ちぎった焼き海苔を加えて火にかけ、水溶き片栗粉でトロミをつけます。茶碗蒸しに海苔あんかけをかけて完成です。お好みでわさびを添えていただきました。
”フルーツヨーグルト”は、はじめにヨーグルトの水気を切っておきます。器に切ったフルーツを盛り、水切りヨーグルトをかけて、ミントを飾って完成です。今回のフルーツは白桃にしました。

まかないアンケート(計13名)
1.麹を使った調味料を食べたことがありますか?
塩麹:12名、食べたことがない:1名
2.腹何分 腹8分:1名、満腹:12名
3.今日のまかない、星いくつ 全員星3つ
4.感想:鮭の香り寿司は、彩良くて見た目にもいいですね。
しそが効いていて爽やかで、今の季節にピッタリですね。
食べやすく、おいしかったです。
鶏むね肉の辛子揚げ焼きは、初めての味付けでしたがおいしかったです。
セロリの香味和えは、あまり食べることがなく、苦手意識がありましたが、ぜんぜん大丈夫でした。
セロリの歯応えが良かったです。
少し薄味のようでした。
茶碗蒸しの海苔あんかけ、おいしかったです。
茶碗蒸しとワサビの組み合わせが、大人の味でおいしかったです。
醤油麹は初めてでしたがコクがあり、美味しくいただきました。醤油麹を作ってみたいと思います。
具が入っていなくても十分美味しいですね。とろとろで食感がよかったです。
フルーツヨーグルト、さっぱりと甘味もあり美味しかったです。
美味しかったです。ぜひ今度作りたいと思います。
理想的な献立で、どれも美味しくいただきました。初物のもも、幸せでした!
とても上品な献立でした。すし酢、からし、中華味、わさび味と色々な味が楽しめてよかったです。

3分間スピーチ(要旨)「松山観光」 濱栄養士
5月のゴールデンウィークに子どもを連れて松山に行ってきました。今年は主人と全く休みが被らず、ゴールデンウィーク中は祖父母にお世話になりました。ただ、ずっと孫と一緒にいると疲れると思い、急遽松山に遊びに行くことを決めました。2月の渡辺さんのスピーチで母恵夢スイーツパークのことを知り、行ってみたいと思っていたので目的地はそこに決めました。問題は時間でした。当日は柳井港から8:10の防予フェリーに乗って、帰りが三津浜港から16:10のフェリーでした。松山に滞在できるのが約5時間半くらいです。

フェリーが着いてすぐにスイーツパークに行きました。スイーツパークでは、はじめに工場が見学できる通路に行きました。扉を開けると焼き立ての母恵夢の香りがする仕掛けがあったり、小さいすべり台があったりと、子どもにとって楽しいつくりになっていました。最後に写真スポットがあり、子ども2人並んで写真を撮りました。

次にスイーツパーク限定のパークソフトや生母恵夢を食べました。パークソフトにはこどもの日が近いということで、鯉のぼりや兜をかぶったキャラクターのイラストが入ったサブレが付いていました。子どもたちもすごく気に入ってあっという間に完食しました。サブレが定番になってほしいくらいおいしかったです。
食べた後は足湯をしたり、乳しぼりが体験できる牛の模型があるのでやってみました。子どもたちは足湯は初めてでしたが大はしゃぎでした。熱すぎず気持ちよかったです。乳しぼりは出てくるのは水ですが、結構リアルな感じでした。最初は難しそうでしたが、コツをつかんでくると上手にできるようになりました。
最後にお土産を買ってスイーツパークを出ました。

まだ時間があったので電車が好きな下の子のために、路面電車に乗って“坊ちゃん列車ミュージアム”に行ってみることにしました。ナビを頼りに適当にコインパーキングに車を停めて行きました。電車にあまり乗ったことがないのでよくわかっていない感じでしたが、だんだん楽しくなってきて、反対の電車とすれ違うたびに「でんしゃ!でんしゃ!」と言っていました。坊ちゃん列車ミュージアムは想像よりかなり小さく、スタバの敷地内にありました。さらに、展示してある列車を見て「怖い」と連呼して全然見てくれず、早々に出ました(笑)

あっという間にフェリーの時間になったので港に行き、柳井に帰りました。
1日中、子ども2人の相手は疲れましたが、楽しそうな顔が見られてよかったです。なにより、仕事(防予フェリーに勤務)をしているパパを見ることができてとても喜んでいました。

献立 7.27単位(581.6kcal)
鮭の香り寿司:精白米、りんご酢、砂糖、塩、紅鮭、塩、濃口醤油、しそ、ごま
鶏むね肉の辛子揚げ焼き:鶏むね肉、濃口醤油、みりん、煉からし、片栗粉、油、レモン
〜キャベツのおかか和え〜:キャベツ、薄口醤油、かつお節、ミニトマト
セロリの香味和え:セロリ、唐辛子、ごま油、顆粒中華だし
茶碗蒸し:卵、水、醤油麹、焼き海苔、水、薄口醤油、片栗粉、わさび
フルーツヨーグルト:白桃、加糖ヨーグルト、ミント