ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2025.05.07

スペイン・サンチィアゴ巡礼2025(第5弾ー10)

5月2日(金)現地時間(日本時間は現地時間に7を足す)
サンチアゴ巡礼10日目は、ピンティンから今回の巡礼の最終地サリアまで6キロ行きました。明日マドリードまで戻るため、ルーゴまでタクシーで行きました。

本日の午前中にはサリアに着いて、明日マドリードまで帰る交通手段を決めます。午前7時半ペンションで朝食、支度をして午前8時20分スタート。

ペンションのバルで朝食。
雨の多いガルシア州にある高床式倉庫「オレオ」の模型

曇り空で。いつ雨が降り出してもおかしくない天候です。レインウエアの下をはき、ザックカバーをし、上はウインドブレーカーを着ました。ガルシア州は雨の多いところなので、今後雨対策を考えないといけません。午前9時位からポツポツ降り始め、雨足も強くなり、折り畳み式の菅笠をかぶって、進みました。

いつ雨が降ってもおかしくないような曇り空です。

ガイドブックにサリアの観光案内所が午前10にオープンするとあり、そこでバスの時間を聞くことにしていました。午前10時前に案内所に着くと、閉まっており、午前11時半からオープンと掲示がありました。先にバスセンターへ行ってみることにしました。ルーゴ行きは一日数便あり、次は12時25分でした。

ルーゴのバスセンター

ルーゴで宿探しもしないと行けないので、タクシーでルーゴのバスセンターまで行きました。31ユーロでした。たぶん来年もこのルートになりそうです。窓口には人はおらず、スペイン語で表示された機械でよく理解できていないところもありましたが、なんとか購入できました。午前7時55分発で、マドリードまで7時間かかり、二人で190ユーロと高く、行きのマドリードとアストルガが82ユーロだったので、こんな物かとも思いました。

ルーゴのアルベルゲ

次は宿探しです。朝が早いので、バスセンター近くの宿探して、検索した地図で探していきますが、なかなかありませんでした。たまたまアルベルゲの看板を見つけ、ルーゴがサンチアゴ巡礼の別のルート(プリミティーボの道)にあることがわかり、アルベルゲで泊まることが出来ました。4月にオープンしたばかりで、きれいで、2段ベッドが8つある部屋で、一人15ユーロでした。宿も決まりこれで一段落です。

散策してみることにしました。ルーゴは大きな町で、城壁に囲まれた旧市街があります。多くの店がしまり、午後5時からオープンとありました。回りながら下見をしてみました。「SHIBUYA」という名前の寿司屋があり、夜は午後8時半からオープンでした。どんなのか食べてみたかったですが、アルベルゲの門限が午後8時半なので、あきらめました。

ルーゴの城壁で囲まれた旧市街

午後5時になり、目星をつけた店で買い物をしました。ガルシアは雨が多く、晴れていたかと思うと雨が降り出し、また晴れるの繰り返しでした。そのため折り折りたたみ傘をどこかに忘れてしまいました。買い物をして、バルで夕食をして、アルベルゲに戻り、午後9時過ぎには就寝しました。

キッシュとスープ
メインは鮭か鶏肉
デザートはプリンかアイス

今日はプンティンからサリアまで6キロ、1時間半でした。ルーゴ市内をよく歩き回りました。