ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2018.11.04

第11回下関海響マラソン

DSC09289.JPGDSC09291.JPG

平成30年11月3日(土)は福岡で学会があり、朝、大濠公園を走りました。
平成30年11月4日(日)山口県下関市で開催された第11回下関海響マラソンにクリニックから5キロの1名、フルに2名が参加しました。37キロ地点の関門に引っかかり、タイムオーバーとなりました。


DSC09270.JPG

平成30年11月3日(土)は福岡で「臨床内分泌代謝update」が福岡市国際会議場で開催されるので、11月2日(金)夕方の診療が終わり、JRで福岡に向かいました。朝、大濠公園を走るため、近くにあるホテルに午後9時チェックイン。翌朝、午前6時に大濠公園に向かい、外はまだ薄暗いですが、すでに多くの人がジョッギングをしたり、散歩をしたりしていました。学会は午前9時半から開始で時間的には余裕がありましたが、4日はフルマラソンがあるので、ウオームアップ程度で3周してホテルに戻りました。

DSC09273.JPG

午前9時半から学会2日目が開始、興味のあるセッションに出席。昼はランチョンセミナーがあり、弁当を食べながら、講演を聴きました。弁当に現在、調理実習をしている「郷土料理」で福岡の郷土料理の「がめ煮」(写真、真ん中の列、右端)がありました。

DSC09280.JPGDSC09279.JPG

午後のセッションでは「ハンズオンセミナー」で甲状腺エコーと生検があり、事前に申し込んでいました。4カ所に分かれて、申込者が実際にエコー検査の指導とみかんゼリーのカップを利用して針生検の指導を受けました。参加者にはだいたい共通した体験と問題があるのがわりました。みかんゼリーのカップで練習は今後も練習できそうです。

DSC09275.JPGDSC09276.JPG

午後3時で主なイベントは終了し、下関に向かうことにしました。会場の隣の福岡国際センターでは11月11日(日)からは大相撲九州場所が始まり、壁にポスターが張られ、入り口にはヤグラが組まれていました。まだ生の相撲は見たことがなく、いいチャンスがあれば見てみたいものです。

DSC09281.JPG

午後5時半に下関のホテルにチェックイン。事前にゼッケンは郵送されており、前日受付は不要になっています。近くのレストランで夕食、炭水化物が多くなるようなカツ丼セット(カツ丼とうどん)注文。ホテルへ帰っては日本シリーズ、カープ VS ソフトバンクを見て、明日の準備をして、午後10時には就寝。スタート会場から近く、レイトチェックアウトができたので、明日は走る服装で行き、荷物は部屋に置いたままでよく、走った後シャワーも浴びることができるので便利です。

DSC09283.JPG

午前5時起床、ホテルの朝食はマラソンのために午前5時から始まるようになっていました。午前6時前に朝食、外はまだ暗く、バイキング形式で炭水化物を多めにしました。午前7時半にホテルを出発、5分で会場に到着。会場内のテントの一つに下関で開業している、大学の医局の後輩の綾目先生が中心になり、世界糖尿病デーも近いため、その啓蒙の案内をしていました。奥さんも一緒にテント前で写真を撮り、挨拶をして分かれました。今日はクリニックから5キロに平田さん、フルに清時さんが参加予定でしたが、会うことはできませんでした。

DSC09290.JPG

午前8時半フルマラソンはスタート、天候もよく暑くなりそうです。アームウオーマーと手袋をしていましたが、途中で暑くなり脱ぎました。前半19キロは比較的フラットですが、後半はアップダウンの続くきついコースになっています。制限時間が6時間、各ポイントに制限時間の関門が築けてあり、関門に引っかかるとバスに撤収となります。今の状態ではフル6時間切りは厳しい状態で、いけるところまで行くことにします。平均キロ8分30秒のペースになります。8分30秒x42キロ=357分=5時間57分。前半のフラットなコースでどれくらい貯金ができるか、後半のアップダウンと疲れがどの程度ペースダウンするかにかかっています。

DSC09294.JPG

スターとして2分45秒でスタートラインを通過、1キロの距離表示がわからず、2キロが16分15秒でまずまずのペース。キロ7分台のペースで、10キロを過ぎると徐々にペースが落ちてきます。ハーフが2時間43分(関門が3時間)と17分前半で貯金。後半はアップダウンが強くなり、さらにペースダウンが予想され、8分台、9分台、10分台になっていき、30キロ地点が4時間6分、残り12キロを1時間54分(114分)。キロ9分30秒は、残りのコースと今の足の状態では難しそうですが、行けるところまで行くしかなく、34キロ過ぎで6時間のペースランナーに抜かれ、37キロ地点が5時間19分30 秒で関門(5時間16分)に引っかかり、タイムオーバーで収容バスに乗ってゴール地点へ運ばれました。ゴール地点は午後2時10分でまだ制限時間の午後2時半には時間があり、続々とランナーがゴールしていました。ホテルへ帰り、シャワーを浴びて、柳井に向かいました。午後6時過ぎ柳井に戻ってきました。
タイムと一言感想
5キロ
平田;32分37秒;年代別順位が2位。大台(70歳)に乗ったら、この順位。去年だったら60歳代で入賞できなかたでしょう、笑っちゃいます。思わぬ出会いもあり、とても楽しく過ごした1日でした。今が青春!
フル
清時;5時間36分26秒;山口のTDJさん、平田さん、大久保先生にエールをもらって、頑張れました。山口のTDJさんとは声を掛け合いながら完走できて良かったです。皆様に感謝です。
大久保;37キロ地点、5時間19分30秒でタイムオーバー;疲れた。タイムオーバーでもゴールすれば、自分のタイムがわかるが、途中で撤収のため不完全燃焼だった。