ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2020.08.06

クリメシ(まかないー154「精進料理」)

DSC09153.JPG平成26年3月より月2回程度の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和2年8月6日(木)のまかないは「精進料理」で、11名が参加しました。3分間スピーチは世木事務員。


DSC09153.JPG今回のまかないは、令和2年11月、令和3年1月の調理実習で作る献立の試作になりました。

“ささげごはん”は、今の季節にささげが手に入らないので、今回は蒸してあるあずきを使いました。洗ったもち米に分量の水と塩を加えて軽く混ぜ、あずきを入れて炊きます。
“うなぎかば焼きもどき”は、水切りした豆腐をすり鉢ですります。そこにすりおろした山芋と片栗粉、塩を加えて混ぜます。それを焼きのりの表面にぬりつけ、竹串でうなぎに見えるように整えて油で揚げます。たれを作りからめて、粉山椒を振ります。
“ごまとうふ”は、葛粉に水を加えて溶かし、練りごまを加えて火にかけます。20分ほど練り続け、生地が鍋底から離れるようになったら型に流し入れ、ラップをして冷まします。適当な大きさに切り、わさびを添えます。
“酢の物”は、大根と人参を4センチ長さの幅広い薄い拍子切りにして、大根は塩を振り、人参はゆでておきます。水気をきり、調味して盛り付けます。
“さつまいもとみかん煮”は、さつまいもは皮ごと輪切り、みかんは皮をむいて輪切りにします。鍋にさつまいもと水、甘味料、塩を加え柔らかくなるまで煮ます。みかんを加え軽く煮て、そのまま冷まして味を含ませます。
“巨峰の豆乳寒”は、分量の水に粉寒天、甘味料を入れて煮溶かします。そこに豆乳を加えて、巨峰を入れておいた型に注ぎます。冷やして器に盛り、紅葉の葉を飾りました。
“菊花豆腐の吸い物”は、豆腐を5ミリ幅の格子状に切り込みを入れてお椀に盛ります。だし汁にブナピーを入れて軽く煮て、しょうゆで味を整えます。豆腐の入ったお椀に注ぎ、松の実、クコの実、三つ葉を添えます。
まかないアンケート(計11名)
1.精進料理を食べたことがありますか?あると答えられた方は、どちらで食されましたか? ある:4名(寺院)、ない:7名
2.腹何分 腹8分:1名、腹9分:2名、満腹:8名
3.今日のまかない、星いくつ:全員星3つ
4.感想
ささげごはんはもちもちして美味しかったです。うなぎのかば焼きもどきは、ふわふわしていておいしかったです。ごまとうふも豆乳寒も口あたりがよくてよかったです。豆腐が色々な料理に使われていましたが、それぞれ違った味で楽しめました。肉、魚なしでもボリュームがあり、満腹になりました。
3分間スピーチ(要旨) 「
アクセサリー作り」 世木事務員

image2.jpegレジンを使ってアクセサリー作りを楽しんでいます。レジンとは、英語で「樹脂」を意味しているそうです。透明な液体状で、型に流し込み、ラメやパーツを入れ、かためる事でつやつやしたアクセサリーを作る事が出来ます。レジンは大きく分けて2種類あるそうですが、私が使っているのはUVレジンという、UVライトを当てて硬化するタイプのものです。UVライトに当てないと硬化しないため、落ち着いてゆっくり作ることができます。一見、難しそうに感じるかもしれませんが、実際にやってみると、とっても簡単です。家で過ごす時間が増え、暇を持て余す子供たちにも好評です。初めはあまり乗り気じゃない男の子たちも、作り始めると一気にテンションがあがり、熱が入ります。出来上がった作品を嬉しそうに眺めているのをみて、私もほっこりします。レジン液やパーツは、手芸やや、100均で購入できます。パーツを選んだり、デザインを考えるのも楽しみのひとつです。皆さんも、世界でたったひとつのアクセサリーを作ってみませんか?

 
DSC09152.JPG献立 7.63単位(610kcal)
ささげごはん もち米、あずき、塩
うなぎかば焼きもどき 木綿豆腐、山芋、焼きのり、片栗粉、しょうゆ、みりん、ラカント、ほうれん草、みょうが
ごまとうふ 葛粉、練りごま、塩、わさび
酢の物 大根、人参、パルスイート、酢、薄口しょうゆ、ごま、昆布だし
さつまいもとみかん煮 さつまいも、みかん、パルスイート
巨峰の豆乳寒 巨峰、粉末寒天、豆乳、パルスイート
菊花豆腐の吸い物 絹ごし豆腐、ブナピー、昆布だし、薄口しょうゆ、松の実、クコの実、三つ葉