ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2007.05.20

糖尿病患者会”アロハ”春の調理実習(平成19年5月20日)

1
2
ウエルネスクリニック糖尿病患者会”アロハ”の春の行事”調理実習”が柳井文化福祉会館で開催されました。スタッフを含めて37名が参加し「皮から作る水餃子」を作りました。

3
4

 

平成19年5月20日、日曜日、午前10時に3階の集会室に集合し、名札と資料を配布し各班ごとにテーブルに分かれてすわり、大久保医師のあいさつと今日のゲストのリピート山中さんとマネージャーの杉山さんを紹介し、田中栄養士より今日の献立や調理のポイントの説明がありました。

5
6

 

今日の献立はホタテご飯、水餃子、大豆サラダ、きくらげスープ、抹茶入り杏仁豆腐でした。餃子の皮に小麦粉を40g(1.5単位)使用し、表1のご飯の量を減らさなくてはなりませんでしたが、今回はマンナンヒカリというこんにゃく米をお米と混ぜてたき、見た目のご飯の量を減らさずに食べられるようにしました。 杏仁豆腐にも砂糖のかわりにパルスイートを使用し、カロリーを控えながら甘さを保つようにしました。

7
8

 

説明のあとは1階の調理室に各班ごとに移動し、午前10時半より調理の開始となりました。リピート山中さんと杉山さんも他の参加者といっしょに エプロンと三角巾をつけ、餃子の皮や具を作ったりしました。各班とも男性も積極的に参加し、食材を切ったりゆでたりしながら手際よく調理が進んでゆきあっという間に時間が過ぎていきました。餃子の皮をつくるのに生地を棒でのばしますが、なかなか丸くすることができずいろんな形になっていました。マンナン光を用いたホタテご飯は全員の分をまとめて大きな炊飯器で炊きましたが、出来上がりが中米になり、芯が残ってしまい急遽蒸すようなアクシデントがありましたが、午後12時過ぎには完成し、3階に運んで食事の開始となりました。

9

 


調理のこと、食べている餃子のこと、最近の出来事などを各班ごとにテーブルで話しながら、なごやかな昼食となりました。 食後は食器の後片付けと3階の会場のテーブルを片付けリピート山中さんのミニコンサートの準備を始めました。天候も五月晴れで気持ちのいい初夏の一日を過ごすことができました。

10

 

午後1時半すぎからリピート山中さんのミニコンサートがはじまり、みんなで「ふるさと」を合唱したり、「ヨーデル食べ放題」糖尿病の歌の「がんばれぼくらの膵臓ちゃん」などの歌があり、午後2時半に終わり、集合写真をとり解散となりました。

11
献立(一人分)

ホタテご飯;米(25g)、マンナンヒカリ(13g)、ホタテ水煮缶、ミックスベジタブル(15g)、酒、薄口醤油

水餃子;強力粉(30g)、薄力粉(10g)、水(22g)、塩(0.2g)具;合挽き肉(30g)、むきえび(20g)、ニラ(10g)、サラダ油(2g)、生姜(1g)、ニンニク(1g)、塩(0,2g)、コショウ

大豆サラダ;ゆで大豆(15g)、ひじき(1g)、タマネギ(20g)、ミニトマト(20g)、かいわれ菜(5g)、サニーレタス(20g)、ごま油(3g)、酢(5g)、塩(0,4g)、だし汁(5g)

きくらげのスープ;キクラゲ(干)(2g)、えのき茸(15g)、小松菜(15g)、固形コンソメ(1.3g)、水(150g)

抹茶入り杏仁豆腐;粉寒天(0.4g)、水(25g)、牛乳(25g)、パルスイート(1.8g)、アーモンドエッセンス(少々)