今年の新しい企画として、平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組を真似て、クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ」と名付けました。平成26年5月8日(木)第5回目のまかないは、前回に続き6月の糖尿病教室(バイキング形式食事会)の試作を兼ねて「豚肉の冷しゃぶ」を作り、10名が参加しました食べた後には今日の食事の感想や「☆いくつ?」などのアンケートをとりました。またスタッフは順番でタイトル自由で「3分間スピーチ」をすることにしました。今回は前川臨床検査技師。
糖尿病教室で行うバイキングの試作2回目です。本日は「豚肉の冷しゃぶ」メインの食事です。
9:00から調理をスタート、途中栄養指導で抜けていたのでわかりませんが、豚肉の種類はどれがよいか迷った為3種類ほど購入させていただき、3種類の肉で作りました。バイキングでの冷しゃぶは自分でしゃぶしゃぶして食べるものではなく、盛り付けるためある程度厚みが無ければ見た目もよくなく、厚すぎると肉が硬く、また片栗をまぶしてから茹でるため、肉が薄すぎると茹でたときに団子状になってしまうなどやってみなければわかりませんでした。ゆで卵は味付けしてから糸でギザギザと飾りをしました。途中前川さんと渡辺さんがおにぎりを握ったり、器具を洗ったりと手伝ってくださったので12:00に盛り付け完了。本日は患者さんが多く診察が終わるのが遅かったため、12:30過ぎて各自が器に入れはじめました。トレイにはサイズを2種類用意し、どちらのサイズが使いやすいか検討することにしました。栄養士より「今日のわかめおにぎりは山口県の郷土料理とのことでどうしても入れたかったものです。ごはんは白だしで味をつけ、周防大島で購入したわかめを包丁で刻んで周りにまぶしました。わかめの塩気が若干強いので、わかめむすびの味やわかめの量について感想をアンケートに記入してください」とのことでした。試食中、料理のことを聞かれたり、院長の自転車で北海道一周の話を聞きました。北海道は思ったより寒く向かい風が強かったり、キャンプ場が開いていなかったりといろいろハプニングがあったようでした。
3分間スピーチ(要旨);「趣味の山登り」、前川臨床検査技師
趣味の山登りについて報告をします。30代から30年近く山歩きをしてきました。山の会に所属して週末に夜行バスで行き月曜日の朝帰りで出勤したことも何度もありました。それくらい私にとって山は魅力的でした。今は近くの山や、行きたい山を選んでゆっくり登っています。今年はネパールのエベレスト街道を歩き、エベレストの展望台と言われている5360mのゴーキョピークの山を4座見る予定です。ネパールの面積は、北海道の1.8倍東西に細長い地形で、緯度は奄美大島と同じくらいです。雨期と乾期があり乾期は空気が澄み山の見える確率が高く10,11月はヒマラヤ展望トレッキングに適しているようです。その日に備えて体力づくりに励みたいと思います。
アンケート結果10名
1.バイキング時に使用する器は大きいものと小さいものどちらがよいですか?大きいもの9名 小さいもの1名
その理由は何ですか?小さいものはぴったりしてよい。大きいと入れやすい、考えずにつめていける、小さいと工夫しないと入らなかったので。
2.肉の硬さはいかがでしたか
硬い ちょうどよい10名
3.たれはいかがでしたか
甘い1名 ちょうどよい9名 濃い
4.腹何分目ですか
腹7分 腹8分 2名 腹9分 2名 満腹 6名
5.盛り付け彩りはいかがでしたか
よい9名 悪い1名(メロンが山盛りだったので)
6.星いくつ?★★★10名
7.気がついたこと感想
きれいでおいしかった。肉はもう少し小さいほうが食べやすい。大根おろしでたれが薄まってしまったので直接かけないほうがよいと思う。たれを入れるかかけるかわかりやすくしたほうがよい。
わかめむすびについて
塩味は?ちょうどよい6名 少し薄いほうがよい1名 記入なし3名
わかめの量は?ちょうどよい5名 少し減らしたほうがよい3名
わかめごはん:ごはん120g、白だし、乾燥わかめ
豚肉の冷しゃぶ:豚肉ロース60g、片栗粉、サニーレタス、きゅうり、パプリカ赤、大根、ねぎ、醤油、みりん、酢、水、鰹節
煮卵:卵、だし汁、濃口醤油
ポテトサラダ:じゃが芋、ハーフマヨネーズ、塩コショウ、パセリ
生野菜サラダ;キャベツ、紫キャベツ、レタス、人参、トマト、ドレッシングまたはポン酢
小松菜塩昆布和え:小松菜、塩昆布
すまし汁;生麩、わかめ、ねぎ、だし汁、淡口醤油
果物:メロン正味75g