平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成27年2月26日(木)のまかないは「チーズフォンデュ」で10名が参加しました。3分間スピーチは大久保院長。
今回は調理実習の試作も兼ねています。院長がチーズフォンデュ用鍋セットを買ってくださったので、本来2人でひと鍋のところを1人ひと鍋使うと食べている間に焦げ付かないか、分量はどうかなどを検証しました。先にサラダ・スープを作り、その後チーズフォンデュの具を用意しました。木村栄養士が京都のお店でブロッコリーを焼いていたものや蕪(かぶ)の薄いスライスしたものを食べられたそうです。ブロッコリーを焼くという発想が全くなく驚きましたが、今回せっかくなのでブロッコリー、じゃがいも、海老はオーブンで焼いたものと、ゆでたものの2種類を出すことにしました。チーズはフォンデュ用チーズで電子レンジでチンするものを使いましたが、10人分だと何度もチンしなければいけないので、スタッフが来てからお湯につけて温めておいたチーズを分量盛り、各自火をたいていただきました。お餅も用意しましたが、早くから焼きすぎてしまいカチカチ寸前になってしまいました。
3分間スピーチ(要旨)「2015ホノルルマラソン」大久保 院長
今回、今年12月13日に開催されるホノルルマラソンを10周年記念の旅行とすることにしました。例年はフルマラソンに参加するなら、旅費と参加費をクリニックで負担することにしていますが、今年は10キロウオーク参加でも可としました。
日程や診療の休診は参加者の状況などにより決まりますが、下記のような行事には参加が必須となります。
JTBマラソンツアーで行く。
マラソン前日;12月12日(土)の昼はTeam Diabetes Japan(TDJ)の懇親会に出席
マラソン当日;12月13日(日)午前5時アラモアナ公園前からスタート。事前にTDJで集合し、写真を撮り、準備体操をしてスタート。ゴールしたら、帰ってくるTDJのメンバーの応援をゴール手前500mあたりでする。午前12時にダイヤモンドヘッドをバックにTDJで集合写真を撮る。当院のメンバーが帰ってくるのを待ち、JTBのテントで休憩してホテルに帰る。夕方5時からクリニックのメンバーで打ち上げの食事会をする。例年、ハレクラニーホテルのテラスでしている。
それ以外は原則自由。
レンタカーを借りる予定なので、一緒に行動したければ、参加は自由。
ホテルは例年スタート地点に近い、アラモアナホテル。
ホテルは二人での相部屋を原則。
アンケート結果10名
1.家でチーズフォンデュをしますか?すると答えた方はよく使う具を教えてください。
する6名(よく使う具:フランスパン、じゃが芋、ブロッコリー、ソーセージ、ミニトマト、人参、エビ、サイコロステーキ等) しない4名
2.店でチーズフォンデュを食べたことがあるか?ある6名(スイス、光、湯布院、覚えていない等)ない4名
3.腹何分? 腹七分0名 腹八分1名 腹九分2名 満腹7名
4.彩り盛り付けはいかがでしたか?適9名 無回答1名
5.★いくつ? ★★★9名 ★★1名
6.感想;結構食べられた。中心部の火が強いところが早めに焦げた2名 水で薄めてもよいと思う2名 ブロッコリー焼いたものは試してみたい。パンの量が多く、チーズが足らなかった(→調理実習で使う予定の量より多かったです)
チーズフォンデュ(680kcal)
チーズフォンデュ;フォンデュ用チーズ1/3袋、餅、フランスパン、ジャガイモ、ウインナー1本、海老2尾、ミニトマト、スナップえんどう、かぶ
白菜サラダ;白菜、リンゴ、干しぶどう、フレンチドレッシング
スープ;玉ねぎ、パセリ、固形コンソメ
果物;いよかん1/4