ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2017.03.12

糖尿病患者会”アロハ”春の調理実習(平成29年3月12日)

DSC00296.JPGDSC00267.JPGDSC00260.JPG

ウエルネスクリニック糖尿病患者会アロハの春の行事調理実習が平成29312()、柳井文化福祉会館で開催されました。スタッフを含めて44名が参加し「洋風ちらし寿司、魚のヘルシーフライ、イチゴの淡雪寒」を作りました。


DSC00171.JPG

前日の311日(土)、いつもはクリニックの2階でバーバキューをしていましたが、今回は諸事情により昨年の新年会で利用したことのある「ラルゴ」で午後6時からリピート山中さん、マネージャーの杉山さんを含めた6名で食事会をしました。貸切状態で、周りを気にすることなくテーブルを囲み、ゆっくりとおいしい食事とワインをいただきながら、話をすることができました。寄席や宝塚歌劇団のことなどの話で盛り上がり、いつもとは違った雰囲気で午後9時過ぎまで過ごすことができました。

 




DSC00182.JPGDSC00267.JPG

平成28312日(日)午前10時に柳井文化福祉会館2階の視聴覚室に集合し、名札と資料を配布し受付をし,血糖を測定前に予想をして測定しました。班ごとに6つのテーブルに分かれ て、各班で自己紹介をしました。大久保院長のあいさつ、木村栄養士より今日の献立や調理のポイントの説明、ゲストのリピート山中さん、マネージャーの杉山さんの紹介がありました。

 

DSC00232.JPGDSC00216.JPG

今日の献立は「洋風ちらし寿司、魚のヘルシーフライ、イチゴの淡雪寒」でした。いつも調理室の電気炊飯器の調子が悪く、中米に成ったりしトラブルが多く、「洋風ちらし寿司」はガスコンロで吉岡鍋を使って、ご飯を炊くことにしました。「魚のヘルシーフライ」はあらかじめパン粉をフライバンでいって茶色くし、小麦粉をふりかけた生シャケをおおって、それをオーブンで温め、油を使用せず低カロリーにしてありました。「イチゴの淡雪寒」は今回の調理のポイントで、卵白をよくかき混ぜ泡立て、水アメを加え、温めた寒天を注ぎ、とにかくかき混ぜ続けることでした。イチゴに寒天で包んだ透明な層の上に流し込んでいきます。各班は7?8名で、各班から2名が淡雪寒作りに専念しました。

 

DSC00274.JPGDSC00273.JPG

説明のあとは調理室に各班移動し、午前1030分より調理を開始しました。リピート山中さんや杉山さんも他の参加者といっしょに エプロンと三角巾をつけ、患者さん達と一緒に調理を始めました。各班とも男性も積極的に参加し、食材を切ったり、炒めたり、
あっという間に時間が過ぎていきました。女性は日頃の料理の手際よさで、市場のような喧騒の中、食材を切ったり、いためたり、洗い物も平行して行い、スムーズに進んで行きました。

DSC00271.JPGDSC00272.JPGDSC00269.JPGDSC00276.JPG

完成した班ごとに2階に上がって食事となりました。今回は班ごとの時間の差が少なく、ほぼ同時に食べる事が出来ました。食事の後はアンケートに答え、食器やテーブルの後片付けをしました。恒例のリピート山中さんのミニコンサート、懐かしのメロディーなどをみんなで歌ったりしました。「ヨーデル食べ放題」の歌が大阪の環状線の鶴橋駅の発車メロディーになっていることなどの話しが有りました。ロコモの歌「ロコモかしこもサビないで」の時には実際に体操をしてみて、食後の運動にもなりました。

 

DSC00283.JPG

DSC00291.JPGコンサート後は受け付けのときに測定した血糖の予想値と測定値の差が10未満の人に当院のアロハの会のシンボルの膵臓ちゃんの入ったTシャツやリーピート山中さんのCDを賞品としました。明後日(3月14日)がホワイトデイなので上位3人にはチョコレートの副賞もありました。今回はピッタリ賞が2名、2違いが2名と僅差でした。その後は集合写真を撮って、 午後2時半に解散となりました。調理、食事に歌と楽しい時間を過ごすことが出来ました。 

DSC00294.JPGDSC00296.JPG