ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2018.03.14

富士山登頂への道〜その4〜

DSC08214.JPG

一生に一度くらいは日本一高い山「富士山」に登ってみたいとは思っていました。しかし「富士山は見る山で登る山ではない」、「ゴミ清掃登山をし
た」とかの話を聞くと、余り積極的に登ってみたいという気持ちはありませんでした。しかし昨年当院のスタッフ2名が富士山に登り、HPに掲載した記事を読
んで、登ってみたくなり、今年の新年会で今年達成したい目標の一つに「8月に富士山登頂」としました。
そこへむけての準備を報告します。第4弾は平成30年3月14日(水)が第2水曜日で休診なので、三ヶ嶽(みつがたけ)と琴石山に登りました。


DSC08233.JPG

平成30年3月14日(水)天候は晴、家を午前8時半に出発。前回〜その1〜では金剛寺から車道を通って登山口のある川谷峠まで行きましたが、今回は金剛寺から三ヶ嶽の登山口より登り、縦走して川谷峠まで行き琴石山に登ることにしました。トレーニングを兼ねてザックの総重量は8キロになりました。コースは〜その1〜と同じく、白壁通り、柳井体育館を通り、車道を金剛寺まで行きました。天候も晴れ、気温も登りながら暑くも寒くもなく、風もない良好な状態でした。クリニックから三ヶ嶽や琴石山を臨む事が出来ます。しかし名前にあるような三つの岳がどの頂なのか分かりませんでした。金剛寺には午前9時半(出発して1時間)、家から3.5キロ、に到着しました。暑くなって来て、長袖シャツを脱ぎ、Tシャツとアームカバーになり、トイレ休憩をして、三ヶ嶽をめざして登り始めました。

DSC08223.JPGDSC08231.JPG

緩やかなアップダウンを繰り返しながら、午前11時半(出発して3時間、6.0キロ地点)三ヶ嶽の最初の頂、西岳(487m)に到着、次に午前11時45分中岳(483.7m)に到着、午前11時53分東岳(501m)に到着。これで三ヶ嶽の3つの頂に登る事が出来ました。確かに3つの頂がありました。以前勤務していた病院の時に、数名と大分県湯布市の湯布岳に登りました。登る最中に山の名前には「〜山」と「〜岳」とあるがどう違うのかということが話題になり、真実は分かりませんが、「〜岳」のほうがきついとか急峻な山なのではないかと話しをした事を思い出しました。今回の三ヶ嶽はさらに、地獄の獄に山がついており、もっとおどろおどろしい山のイメージでした。
午前12時15分、出発して3時間45分、7.0キロ地点の川谷峠に到着しました。登山道を通ったので、車道よりも時間がかかり、アップダウンもきつかったようです。トイレ休憩と水分補給をして、今度は琴石山まで1.5キロ、登山道を通って頂上をめざしました。午前13時30分(出発して5時間、8.7キロ)、頂上に到着しました。今回はシャツを着なくても、寒くはなく気候も暖かくなったためでしょう。頂上の看板は新しく奇麗にリニューアルされていました。

DSC08229.JPGDSC08232.JPG

今回も頂上でいつものようにカップヌードルを昼食にし、モンカフェのコーヒ飲むことにして、水2L、携帯ガスコンロ、ヤカンにカップヌードルを持って上がりました。お湯を沸かして、カップヌードルを作り、〜その2〜で登った周防大島の文珠山や瀬戸内海の島々などの景色を見ながらの昼食。コーヒーと今回は愛媛県西予市の原田さんが送ってくれたみかんの品種「せとか」とゴーフル「半月」をデザートにしました。ゴーフルはザックの中に入れていたら、粉々になっていました。風の音を聞きながらゆったりとしたコーヒータイムとなりました。
帰りは別のルートで白潟方面の下るコースにし、午後2時20分頂上をスタートしました。家には午後4時15分(出発して7時間45分)に到着しました。天候もよく、登山には快適な気候でした。15.1キロ、全行程、休憩も含めて7時間45分かかりました。前回と距離はほぼ同じですが、時間もかかり日差しも強く、前回よりも疲れました。8月の富士山登頂をめざして、トレーニングや準備をし、また報告します。