
平成30年5月24日(木)に表千家喜寿のお祝いの会が国立京都国際会館で開催され、当院の木村栄養士が出席したので報告してもらいました。
「表千家喜寿の会に出席して」 木村僖乃

記念に前家元のお顔入りの六角香合と喜寿章を頂戴しました。これを使い我が家でお茶会したいです。
式典の後、祝賀会があり、お酒と点心のお食事を頂きました。味付けは関西らしくうすく、私の口に合いました。会場の雰囲気、和正装の絢爛豪華の着物姿、700余名近くが座っての会食は私が経験したはじめての格調高いものでした。煌びやかな中でも静かで、適当に心得た会話で心地良かったです。わたくしの一生の思い出になりそうです。その後京都支部の御茶席に出向きました。外での接待でお天気が良く、ちょっと暑かったですがまた違った雰囲気で身も心も満足しました。
お道具は普段目にすることができないすばらしいものばかりで、拝見するだけで、心が豊かになりました。

喜寿の会!!ありがとうございました。
追伸 6月3日私の御茶の師匠、23回忌追善茶会が知人の茶室 和敬庵であります。楽しみです。