ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2019.11.01

第476回調理実習「秋のヘルシー弁当」

DSC07262.JPG令和1年11月1日(金)の調理実習は「秋のヘルシー弁当」を作りました。参加者は7名でした。

令和1年の11月1日と、1のそろった今回の調理実習。10時に参加者のかたがあつまり、スタートしました。
まずは献立の説明からです。「秋に旬を迎えるれんこんやかぼちゃ、糖尿病交換表の何のグループに入るでしょうか」と質問がありました。「れんこんやかぼちゃは炭水化物が多いものなので、表1に入ります」と答えがあると、「野菜だと思っていた」という方もおられました。野菜のグループに入りそうですが、ごはんの親戚になりますので、ごはんと煮物を一緒にたべるときはごはんをいつもより少なくしてみましょう。
その後、作り方の説明があり、担当にわかれて調理を開始しました。

DSC07221.JPGDSC07233.JPG

“魚の塩麹焼き”では、鯛を使いました。鯛を塩麹とみりんで漬けて余熱したオーブンで焼きます。今回は240度で10分焼きました。ちょうど調理実習の時間帯に、患者さんからレモンをいただいたので、横にそえています。好みでレモンを絞っていただきました。

“かぶの三杯酢”は、かぶが今から旬になり、今回ようやく手に入りました。かぶを薄くスライスし、にんじんはせん切りにする。あわせ酢とあえて唐辛子を好みの量加え、折箱に盛ります。
DSC07240.JPGDSC07241.JPG

“吸い物”では、干しゆばを使います。最近ではすでに丸まっている湯葉がスーパーに売ってあるので、あらかじめお椀にいれて、そこにお吸い物を入れるとすぐに戻って食べられるので便利です。「こんな湯葉があるのね」「お正月にこれ使おう」と、みなさんおっしゃっていました。
“ご飯”は型に抜いてゆかりを振っていただきます。ごはんの型抜きも手馴れたもので、素晴らしい連携で抜いておられました。笑顔が素敵。
11時半すぎに”ひがしや”さんの、食後のお抹茶の際にいただくお菓子が届きました。今回のお題は「照葉」で、紅葉が光に当たってきらきら輝いている様子を表したものです。職人さんはこの色に決めるのにとても悩まれたそうです。

DSC07261.JPG

12時すぎにできあがり、院長もちょうど診察を終えてあがってこられたので、一緒にいただきました。
食べながら、「今日は令和1年11月1日だから、11時11分になったらこの話を出そうと思っていたけど、忘れていた」という話になりました。
食後には、待ちに待ったお抹茶をいただきました。先に「照葉」をいただき、その間お抹茶をたてます。今回の参加者の中に、お茶の教授の資格を持っている方がいたので、手伝っていただきました。
抹茶茶碗をあらかじめ目星を付けていたそうなので、希望の茶碗をそれぞれ届けました。また、13日には広島の宮島でお茶会があるそうで、その時の献茶についてなど、知らない世界の詳しい話を聞くことができ、まさに「非日常」を味わった時間でした。
折箱に盛るので後片付けはなく、集合写真を撮って、また次来年の2月にお会いすることを約束し、13時半ごろ解散しました。

DSC07253.JPG

献立 6.3単位(504kcal)

白飯 精白米、ゆかり
魚の塩麹焼き 鯛、塩麹、みりん、グリーンリーフ、紅しょうが
れんこんのはさみ焼き れんこん、豚ミンチ、しょうが絞り汁、みりん、しょうゆ、砂糖、しその葉
高野豆腐の含め煮 凍り豆腐、にんじん、おくら、だし汁、しょうゆ、食塩
かぶの三杯酢 かぶ、出汁昆布、唐辛子、酢、ラカント、食塩
大根のねっとりごま煮 大根、練りごま、だし汁、みりん、砂糖、しょうゆ、白ごま
卵焼き 卵、みりん、砂糖、食塩
吸い物 だし汁、干し湯葉、長ねぎ、わかめ、もみじ麩、食塩、しょうゆ
柿の寒天寄せ  甘柿、寒天、ラカント、水