ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2021.05.17

第533回調理実習「すきやき」

令和3年5月17日(月)の調理実習、初回シリーズの5回目で、「すきやき」を作りました。参加者は3名でした。

10時に参加者の方が集まり、調理実習が始まりました。 急遽、一人の方が急用のため参加できなくなり、少ない人数ですがみなさん頑張ってくださいました。今回作るのはすきやきですが、これは今話題の”糖質オフ”の献立となっています。献立説明の前に、糖質オフについて木村栄養士から話がありました。いつもの献立と違うところ、表3の部分が多いところ、食品に含まれる糖質の量についてなどいろいろ話がありました。中でも、カロリーオフのマヨネーズの方が普通のマヨネーズより糖質が多いという話にみなさん驚かれていました。参加者の人もカロリーを気にしてカロリーオフのマヨネーズを使っているみたいです。カロリーオフのマヨネーズはでんぷんなどを添加しているので、普通のものより糖質が高くなるみたいです。肥満の予防のためにはカロリーオフの方がいいが、血糖のことを考えると普通の方がいいらしいです。また、醤油や砂糖などの調味料にも思っているより糖質が含まれているので、使いすぎには気を付けましょうという話がありました。みなさん真剣に聞いておられました。その後献立の説明があり、それぞれ担当を決めて10時40分ごろから調理を開始しました。

“すきやき”は、調理をするものはほとんどないですが、盛り付けが大変です。白菜や牛肉をばらのように皿に盛り、しいたけは飾り切りにしたり、美的センスが重要となります。  
“酢の物”は、今回はきゅうり、人参、ちくわ、みょうが、ワカメで作りました。きゅうりとちくわは輪切り、みょうがはせん切り、人参はいちょう切りにして少しゆでました。調味料と和えて盛り付けます。

“切り昆布の煮付け”では、毎回切り昆布が柔らかくなるまで煮るのが苦労するので、切り昆布だけをあらかじめ水で炊いてみました。おかげで切り昆布が早く炊け、味もしみこませることができたので、これだけでご飯が食べられるような味になりました。 エリンギは軸の方を輪切りにすることにより、ホタテのような食感になります。
“サイダー羹”は、緑の棒寒天を水につけて戻し、鍋に入れて煮溶かす。甘味料を加えて冷ましたら、ゼロカロリーのサイダーを加えながら泡立て器で混ぜます。型に流しいれて冷やし固め、切り分けて皿に盛り、さくらんぼを飾りました。

みなさんの手際がよく11時50分ごろにできあがり、食べ始めました。今回は献立の写真のように、一人鍋を使いました。参加者の方が席につかれてから燃料に火をつけると、雰囲気は料亭でした。エアコンをまわして熱々のすき焼きをいただき、とても贅沢な時間でした。 お肉と野菜がたっぷりでとてもお腹いっぱいになりました。参加者のみなさんから献立の酢の物がとても好評でした。きゅうりの切り方がとても綺麗で、みょうがが効いていておいしいという声が多かったです。今回は酢の物にちくわを入れましたがとてもおいしかったです。ちくわはごま和えにも使えてとても便利です。木村栄養士からもやしとちくわは相性がいいので、酢の物やごま和えにするとおいしいと教えてもらいました。
参加者の方から、何で肉料理なのに、割下にかつおと昆布の出汁を使うのかという質問がありました。それはいい出汁を使って、砂糖やみりんなどの調味料を少なくしているためです。

食後のコーヒーを飲み、後片付けをして集合写真をとり、また次7月にお会いすることを約束し、13時前に解散しました。

献立 6.78単位(542kcal)
ご飯 精白米
すきやき 牛もも、白ねぎ、白菜、しいたけ、卵、だし汁、パルスイート、こいくちしょうゆ
酢の物 きゅうり、人参、ちくわ、みょうが、ワカメ、酢、ラカント、うすくちしょうゆ
切り昆布の煮付け 切り昆布、エリンギ、パルスイート、こいくちしょうゆ、だし汁
サイダー羹 ゼロカロリーサイダー、棒寒天、パルスイート、さくらんぼ