ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2022.09.14

固形燃料のお釜で「石焼ビビンバ」を炊いてみました。

令和4年9月14日(水)の夕食は固形燃料を使うお釜で、石焼ビビンバを作ってみました。

大福の石焼ビビンバ、混ぜる前

焼肉の「大福」に行くと、ご飯系は石焼ビビンバを食べることが多いです。これが家でできないかと思っていました。今回、固形燃料のお釜で「石焼ビビンバ」を作ってみました。クックパッドの「フライパンで石焼ビビンバ」のレシピを参考にして、作ってみることにしました。具としては、もやしやほうれん草のナムル、白菜のキムチ、卵の黄身、牛肉のコチジャン炒めとして、なるべく具を作る手間を少なくするため、スーパーに行って具材を探すことにしました。

今日は午前中のみ診療で、夕方イズミ「YOU ME TOWN」へ、食材を買いに行きました。食材のコーナーにもやし、ほうれん草やゼンマイのナムルの入った「ナムル セット」があり、便利でこれにしました。後は牛肉のコマ切れ100g、チューブのコチジャンを買い、予定の具材は全部購入できました。

調味料を加えて混ぜた牛肉のコマ切れ
牛肉をゴマ油で炒める。

米を洗って、浸し、いつものように釜飯に固形燃料1個に火をつけ、炊き始めました。その間に牛肉を調味料(料理酒、醤油、砂糖、コチジャン)に揉み込み、ごま油で炒めて、具材の準備は完了。ご飯は20分で炊けて、今回はご飯の上に具材を乗せて、混ぜずに固形燃料半個でさらに蓋をして、混ぜることにしました。10分で火が消え、ご飯と具材を混ぜて完成しました。

具材準備完了
ご飯に具を乗せて、炊く前

最初にしては、まあまあかなといったところです。混ぜずに炊いたので、黄身が固まっていました。次回は混ぜて炊いてみます。1合の米に具材を載せるには少しお釜が小さめで、具が入り切らず余ってしまいました。炊けて椀に盛った後に、余った具材を載せました。一人分の炊いたご飯(150g、1合の半分量)をお釜に入れて、具材を追加して、固形燃料1個で火力を強めるとおコゲができるかもしれません。これから色々試してみたいと思います。

炊けた後