ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2024.01.18

クリメシ(まかないー234「親子丼」)

平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和6年1月18日(木)は「親子丼」で、12名が参加しました。3分間スピーチは小田臨床検査技師。

今回のまかないは、寒い日が続いているので”親子丼”にしました。この献立は、一人ひとり卓上で小鍋に火をつけて卵を入れて仕上げます。自分の好きな卵のかたさにでき、熱々を食べることができるので人気メニューの1つです。
“親子丼”は、鶏肉は一口大に切って、フライパンでさっと炒めました。たまねぎは薄切りにしてレンジで軽く火を通します。小鍋にだし汁と調味料を合わせたものと鶏肉、たまねぎ、人参を入れてセットします。固形燃料に火をつけて卵を回し入れ、半熟になったら三つ葉を散らしてどんぶりに盛ります。

“白菜サラダ”は、白菜を葉と芯に分け、芯は縦に千切り、葉は繊維を垂直に切ります。人参、きゅうり、ハムも千切りにします。りんごは皮付きのまま薄切りにし、塩水につけます。具材をフレンチドレッシングで和えます。今回は油と酢を2:1で作りました。
”すまし汁”は、切り干し大根は水に浸して戻します。干ししいたけも水で戻して薄切りにします。にんじんはせん切り、ねぎは小口切りにします。だし汁に干ししいたけの戻し汁を少し加え、材料を入れて煮ます。野菜に火が通ったら、しょうゆで調味し椀に注ぎます。今回はせん切りにしたゆずの皮を天盛りしました。
“果物”は、いちごにしました。「いちごさん」と「あまおう」という種類を用意して食べ比べしてみました。どちらもおいしかったです。お好みで練乳をかけていただきました。

まかないアンケート(計12名)

1.好きな丼料理は何ですか? かつ丼:6名、親子丼:5名、牛丼:3名、中華丼:1名、天丼:5名、その他:海鮮丼
2.腹何分 腹8分:1名、腹9分:1名、満腹:10名
3.今日のまかない、星いくつ 全員星3つ
4.感想:上品な味の親子丼でした。熱々で卵の仕上がり具合を自分で決められるのがいいです。鶏肉が大きくて食べごたえがありました。親子丼の味付けに薄口醤油が聞いておいしかったです。ごはんが多くてお腹いっぱいになりました。
白菜サラダは、りんごが入っていて甘く感じました。しゃきしゃきでおいしかったです。白菜とりんごがよく合いますね。
切り干し大根は煮物にすることが多いですが、すまし汁もおいしかったです。切り干し大根をお汁にはしたことがないので、やってみます。

3分間スピーチ(要旨)「私の趣味~ポーセラーツ~」小田臨床検査技師

私の趣味の3つ目は、今はお休みしているポーセラーツです。2005年4月より友人2人がポーセラーツの免許を取得し、電気炉(窯)を購入して教室を開いたので習い初めることにしました。
ポーセラーツとは白い磁器に転写紙を貼り、模様を描き、金線を入れて作成し、最後に高温で焼き完成となります。
ポーセラーツに使用する磁器は、主原料がカオリン(磁器土)・長石・硅石などの鉱物です。成形して700~900℃で素焼きしたものに施釉して1350℃前後で高温焼成をした物でありそれは、白色でわずかに透光性があるものです。
そして、磁器は朝鮮半島を経て日本へ伝えられたのが1513年のことです。その後、日本の地で白磁が焼成されたのが100年後になります。1616年に九州の有田の李参平という人物の手により、有田焼きが作られたのがはじまりです。磁器の種類には、ポーセリン、ポーンチャイナ、ビトリヤスチャイナがあり、その中のポーンチャイナを使用してポーセラーツを作成します。

【準備物について】
カッター、タイル、ピンセット、鉄筆、ワイプアウトツール(ゴムピック)、ハサミ、スキージー(ゴムのヘラ)、筆、その他18個を使用します。
• 磁器用に作られた転写紙は単色、白無地、グラデーション金線、絵柄を刷ってあるものを使用します。
白無地は、セラミック・ペンシルで絵を描くことができます。
• 転写紙とは、イギリスで発明された銅版転写紙で今ではパット印刷になっています。現在は、上絵付け用にシルク版で印刷されています。
【作り方について】
• 器全体をアルコールに含ませたティッシュペーパーで拭き、ほこりや、手の脂を取ります。
• 転写紙をはさみでカットして配置を決めます。
• パットに水を張り、切った転写紙を浮かべ、器の上に置きます。
• ワイプアウトツールで水分と空気を抜きます。

献立 6.74単位(539kcal)
親子丼 精白米、鶏もも肉、たまねぎ、卵、だし汁、薄口しょうゆ、みりん、三つ葉、人参
白菜サラダ 白菜、きゅうり、人参、ハム、りんご、酢、油
すまし汁 切干大根、干ししいたけ、人参、ねぎ、だし汁、しいたけの戻し汁、薄口しょうゆ
果物 いちご