「料理を作る」第64弾として、平成25年5月9日(木)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。今回の bento第7回は「ドライカレー(カレーチャーハン)」にしました。
今回の弁当(bento)の題材は5月6日の夕食で作ったカレーライスの余りを利用して「ドライカレー(カレーチャーハン)」にしました。
5月9日(木)朝にカレーは鍋で温め、ご飯は以前冷凍しておいたのを電子レンジでチンして温めました。フライパンに溶き卵を入れ、半熟の状態で、ご飯を加えて混ぜました。うまくご飯の回りに卵がつかず、バラバラになってしまいました。温めたカレーを加えて、混ぜて完成。タッパーウエアに入れて、クリニックに持って行きました。昼食の時に電子レンジでチンをして温めました。
メニューは、クリニックの畑にあるキヌサヤとスナップえんどうを収穫して、利用しました。デザートにはヨーグルトにイチゴを入れ、あとスイカを加えました。