ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2021.09.30

クリメシ(まかないー180「石焼風ビビンバ」)

平成26年3月より月2回「まかない」を始め、NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和3年9月30日(木)は「石焼風ビビンバ」で、11名が参加。3分間スピーチは河野事務員。

今回のまかないは、クリニックが開業した頃の栄養士さんがたてた、懐かしい献立を作ってみようということで、「石焼風ビビンバ」にしました。
「石焼風ビビンバ」は、釜に洗ったお米と細かく切ったしらたきと水、調味料を加えて炊飯します。
牛肉を細く切って、醤油とコチュジャンで炒めます。
温泉卵を電子レンジで作ります。今回は湯のみに50cc水を加えて約1分10秒チンしました。
小松菜は塩ゆでにし、3cmに切り水を切ります。もやしも茹でて水を切り、それぞれ調味料で和えます。
人参も千切りにし茹で、酢とラカントで和えておきます。
ぜんまいは5cmに切り、ごま油で炒め、コチュジャンと濃口しょうゆで調味します。
炊きあがったご飯に、それぞれ具を盛り付けます。

「水キムチ」は、大根は薄くいちょう切りに、きゅうりは小口切り、赤パプリカは1cmの角切りにし、ポリ袋に入れて鷹の爪を加えておきます。調味料を合わせて煮立て、荒熱が取れたらポリ袋に注ぎ、しばらく冷蔵庫で味をなじませます。
「ワカメスープ」は、わかめは戻して食べやすい大きさにきり、にらは2cmに切ります。えのきは石づきを除いて半分に切ってほぐします。鍋に水を入れて火にかけ、鶏ガラスープの素とえのきを加えて煮ます。最後にわかめとにらを加えて薄口醬油で調味します。
「果物」は、今回福岡県産の早生柿にしました。柿を1人1/2個に切り分けます。良く熟していて甘かったです。

まかないアンケート(計11名)

1.好きなデザートは何ですか? 
フルーツ(フルーツ盛りも含む):8名、ケーキ:3名、プリン:3名、チーズケーキ:2名、杏仁豆腐:2名、ゼリー:2名、ババロア:2名、その他:7名(いちご大福、みつ豆、フルーツポンチ、ティラミス、アイスクリーム、お皿に果物やケーキが少しずついろいろ乗っているもの)
フルーツはメロンが3名と人気でした。
2.腹何分 腹8分:1名、腹9分:2名、満腹:8名
3.今日のまかない、星いくつ 全員星3つ
4.感想:石焼風ビビンバは家ではなかなか作れなかったので今度作ってみたいと思います。具だくさんで本格的ですね。具がいろんな味付けで美味しかったです。ぜんまいがとても美味しかったです。たまごは個人的にはもう少しトロっとした方が好きです。ピリッカラっで夏バテには食欲が出て美味しく頂きました。
水キムチは歯ごたえが良くて美味しかったです。優しい味付けで、素材の味が感じられました。
わかめスープはにらの食感が良くて、にらたっぷりで美味しかったです。

3分間スピーチ(要旨)「今年の目標」 河野事務員

今年の目標、新しく身につけたい習慣として「週1回・約3㌔歩く」ことにしています。2年前くらいから始めていましたが、気が向いた時だけ歩いていたので月に1回の時もあれば2日続けて歩いたり、2ヶ月歩かない時もありました。今年は週に1回。天候にもよりますが、土日祝日の朝か夕方に歩いています。先週はお休みが多かったので3日間歩きました。その日その時の気分で歩くルートは決まっていません。普段、車では通らない道を歩いたりもするので、新しい発見や出会いもあります。
走っている人、歩いている人が多く、すれ違う時には挨拶を交わします。知らない方でしたがきゅうりやトマトを頂いたりしたこともあります。正月早々には行き止りの道をひきかえしていたら写真を撮ってほしいとお願いされました。近所にご挨拶に来られたのか立ち話をされていて、息子さんに連れられ車椅子にのった104歳のお婆さまでした。その他には、やせ細っておとなしそうな野良犬について来られてちょっと怖い思いをしたり、近くの川でカブトガニを見つけたり、いろんな家の庭を参考にさせてもらおうと見ながら歩いたりしています。

その中でも気になっていたのが、背丈はあまり高くない何本も植えられている木があって、それを去年も同じ場所で青い実をつけているのをみかけて何だろうと思っていました。丁度その頃にテレビで平生町のその場所が映っていたのをちらっとだけだったのですが見ました、「青パパイヤ」だとわかりました。調べてみると、春に植え秋に収穫の1年1作、最大で2mの高さに育ち、黄色く熟してフルーツとなる前に緑の果実を野菜として収穫するのが青パパイヤだそうです。味は特徴がなくウリのような物なのでサラダや炒め物、煮物や漬物などに利用できるそうです。青パパイヤにはタンパク質分解酵素「パパイン」が含まれていて消化促進や老化の原因となる活性酵素の働きを阻害するなど生活習慣病対策やダイエットに効果を期待されているそうです。沖縄では日常的に使われる野菜として利用されているそうで、平生町も沖縄から苗を仕入れて春に植え、9月下旬から収穫をして町内や周辺スーパーで販売するそうです。冬には枯れてしまうので葉っぱを焙煎してほうじ茶として販売、ビタミンCやポリフェノール、カルシウム、マグネシウムが豊富で栄養素を残しながらほのかな甘みとほどよい苦みをバランスよく焙煎、カフェインゼロで飲みやすく作られているそうです。
まだまだこれからもいろんな発見があることを楽しみに、歩くことは続けていきたいと思います。


献立 520kcal(6.5単位)
石焼風ビビンバ 米、しらたき、酒、濃口しょうゆ、コチュジャン、ごま油、牛もも肉、濃口しょうゆ、コチュジャン、ごま油、卵、小松菜、もやし、すりごま、塩、一唐辛子、人参、酢、ラカント、ぜんまい水煮、コチュジャン、濃口しょうゆ、ごま油
水キムチ 大根、赤パプリカ、きゅうり、赤唐辛子、水、酢、レモン汁
わかめスープ 干しわかめ、にら、えのき茸、鶏ガラスープの素、薄口しょうゆ
果物 柿