
平成25年10月11日(金)から13日(日)まで札幌で日本血液学会総会が開催され、出席し、13日(日)の朝、ホテルから札幌市内を走りました。
札幌は8月のお盆の「自転車で北海道1周、第1弾」以来2か月ぶりでした。10月12日(土)午前中診療をして、午後3時55分岩国発の飛行機に乗り、羽田経由で新千歳空港に午後7時半に到着しました。電車、地下鉄を乗り継いで札幌市内の地下鉄すすき野駅近くのホテルに午後9時前に到着。前回は夜中に着いたのから比較すると、少しゆっくりと夜を過ごしました。明日の天気は曇りから雨の予報。朝、ジョッギングのためのシューズやウエアを持って来ていました。ランニングようの荷物が鞄の三分の二を占めていました。
10月13日(日)午前5時半起床、天候は晴、やはり柳井よりは涼しく、TDJの半袖Tシャツ、帽子、短パンで午前6時ホテルをスタート。北に大通公園、札幌時計台、北海道旧庁舎の前を通って、北海道大学をめざして走っていきました。道路は碁盤の目のように、交差点の位置がどこかわかりやすくなっていました。しかし、交差点毎に赤信号にひっかかり、2か月前の自転車で市内を抜けて、石狩市をめざしていた時を思い出しました。



