今年の新しい企画として、平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成26年9月11日(木)第13回目のまかないは「ブリの照り焼き」を作り、10名が参加しました。今回の「3分間スピーチ」は2回り目となり、大久保院長。
9:00調理スタート、高野豆腐の炊き合わせを一番に作りました。高野豆腐は炊き方はいろいろあるようですが、箱に書いてある通りとしました。人参は花に抜き、干しシイタケと干し椎茸のだしで炊きました。同時進行で大根なます、ブリの照り焼きを作りました。途中木村栄養士が焦げくさくないですか?と言われて見るとだしが全て蒸発し、焦げる一歩手前でした。人参が固かったので、照り焼きを焼きながらもう少し炊くこととし、焦げないよう目を光らせていましたが、盛つける時に目を離しすぎてしまい再度木村栄養士が焦げくさい!と言われて鍋をみると鍋底が真っ黒になっていました。当初はぶりの照り焼きの横に焼いたししとうを付け合わす予定でしたがそれも変更し、含め煮の小松菜を盛ったので炊き合わせには色味がなくなり、緑色のもみじ麩を加えることにしました。プチハプニングが重なり少しバタバタした14回目まかないとなりました。
栄養士より「高野豆腐は箱の通りに炊きました。高野豆腐は栄養価が素晴らしいです。」院長からすかさず、豆腐と比べてどうなのですか?とのことでした。調べてみると高野豆腐1枚に対してたんぱく質8.2g、カルシウム109mg、鉄1.1mgでした。木綿豆腐100gでたんぱく質6.8g、カルシウム120mg、鉄1.2mgです。HPいろいろ見てみると、100gあたりを比較しているため、乾いた高野豆腐を100g(大きいものを5枚程度)食べるのは難しいと考えると、微量栄養素はすこぶる良いというわけでなく、1回に食べる量ではたんぱく質の量が豆腐より多いのかなと思いました。今回、いつもより食事の量が少ないので、実は院長のごはんだけ少し多くよそったのは気がつきましたでしょうか?
「自転車で北海道一周、第3弾(利尻島)」大久保院長
今回、自転車で北海道一周の第3弾として、8月13日〜17日に利尻島と礼文島に行ってきました。
8月13日(水)
午前中診療をして、岩国空港から出発、札幌のホテルに宿泊。
8月14日(木)
札幌市郊外の丘珠空港からプロペラ機で利尻島に到着。自転車で利尻島一周(55キロ)をスタート。姫沼、オタトマリ沼、コースは海岸沿いの道で昆布のニオイがし、海岸沿いの浜では干していた昆布の収穫をしていました。午後5時半一周してペンションに戻ってきました。
8月15日(金)
日帰りで、レンタカーで礼文島の観光。映画「北のカナリアたち」の撮影ロケ地の「北のカナリアパーク」、スコトン岬、澄海(スカイ)岬を訪れました。昼食にウニ丼をいただき、ウニは甘く生臭さもなく、わさび醤油をかけなくても食べられそうでした。
8月16日(土)
今日は今回の二つ目の目的である、利尻山登山(標高1721m)。
8月17日(日)
稚内に向かい、レンタカーで「手塩〜サロベツ原野〜ノシャップ岬」に行き、稚内空港から午後9時岩国空港に戻ってきました。
4日間の利尻島、礼文島は天候もよく、すばらしい景色、おいしい海鮮の食事、肉を食べることはありませんでした。本島の北海道とも違った風景で、行ったことはありませんがニュージーランドかスコットランドのようなイメージの島でした。「自転車で北海道1周、第3弾」も無事終わることが出来ました。
アンケート結果(11名)
1.味付けは
・ブリの照り焼き からい0名 ちょうどよい10名 うすい1名 甘い0名
含め煮 からい0名 丁度良い11名 うすい0名 甘い0名
酢の物 塩辛い0名 丁度良い11名 酸味が強い0名
2.青魚と白身魚どちらが好きですか
青魚3名 白身魚7名 どちらも好き1名
3.現在腹何分目ですか?腹7分0名 腹8分3名 腹9分1名 満腹7名
4.盛り付けや彩りは?特に気にならない11名 悪い0名
5.献立の組み合わせは?特に気にならない11名 悪い0名
6.★いくつ?★★2名 ★★★9名
7.感想
高野豆腐久しぶりに食べました。美味しかった。ブリは臭みがなくてよかった。胃にやさしい食事でした!和食が好きですからとてもよかった。ブリの照り焼きは程良く味が染みていておいしかった。高野豆腐が柔らかく煮えていて芯がなくて良かった。自分の家のぶりの照り焼きがいかに濃い味なのか気がついた。など
ごはん;150g
ブリの照り焼き;ブリ60g、しょうゆ、みりん、酒、小松菜、ししとう
含め煮;高野豆腐1/2、人参、干しシイタケ、生麩
大根なます;大根、人参、胡麻、なますのもと
すまし汁;えのき、渦巻きふ、みつば
果物;なし1/4