平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成27年7月30日(木)のまかないは「チャーハン」で11名が参加しました。3分間スピーチは大川看護師。
9時からゆっくり調理開始し、まずコーヒーゼリーを作りました。今日は常温で固まり、ゼラチンのように口当たりが滑らかなアガーを使いました。チャーハンは木村栄養士が来られて一緒に作りました。おおちゃくをして6人分ずつ作ったのでかき混ぜにくく、ラードを使った割にパラッともせず、やっぱり3人分ずつ作ればよかったと反省。パラッとしなかったのは料理人ではないのでしょうがないかなと思います。
3分間スピーチ(要旨)「玉造温泉の願い石パワー」大川看護師

アンケート結果(11名)
1.チャーハンを食べるとしたら?店2名 冷凍市販2名 家8名
2.腹何分?腹8分4名 腹9分0名 満腹7名
3.彩りや盛り付けは?全員適
4.献立の組み合わせは?全員適
5.★いくつ?★★★10名★★1名
6.感想 コーヒーゼリーは甘すぎず美味しかった2名 濃さ、口当たりもちょうどいい。たたききゅうりは程よい酢の加減でした。中華スープは彩が良かった。焼き豚をチャーハンに入れたのは初めて。など
献立600kcal
チャーハン:ごはん、焼き豚、卵、にんじん、長ねぎ、グリンピース、生しいたけ、油、ラード、こいくち、食塩、こしょう
たたききゅうり和え物:きゅうり、しょうが、唐辛子、ラッキョウ酢
中華スープ:トマト、干しえび、青菜、長ねぎ、卵、中華だし
コーヒーゼリー;アガー、インスタントコーヒー、パルスイートゼロ、ホイップクリーム