ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2016.05.21

糖尿病学会で京都を走りました。

DSC05581.JPGDSC05609.JPGDSC05635.JPG

平成28年5月19日(木)から21日(土)まで京都で京都大学の稲垣 暢也教授を会長として、日本糖尿病学会が開催され、TDJ(Team Diabetes Japan)のモーニングランと学会のラン&ウオークに参加しました。

5月18日(水)

DSC05564.JPGDSC05563.JPG

午前中診療をして、新幹線に乗り、京都に向かいました。夕方、会合があり、会合が長引いて午後9時過ぎから懇親会が始まり、日本舞踊の披露があり京都らしい催しがありました。立食形式で食事をしながらTDJや全臨糖(全国臨床糖尿病医会)の先生と出会い、近況報告をしたりをしました。午後10時過ぎにホテルにチェックイン。
5月19日(木)

DSC05577.JPG

午前5時前に起床、天候は晴れで、既に外は明るくなっていました。午前5時半過ぎにホテルを出て、市内観光と明日のTDJのモーニングランの下見をかね、御池通を鴨川の方向に向かい、市役所の前を通り過ぎ、鴨川の河川敷には散歩している人やジョッギングをしている人も多くいました。河川敷を上流に丸太通りまで行き、そこから左に曲がり、二条城方面に向かいました。京都御苑の前を走っていると後ろから呼び止められ、振り返ると富山の家城先生で、やはり目立つTDJのブルーのTシャツと富士山と日の丸の効果でした。途中まで、一緒に近況報告しながらジョッギング。別れて、二条城の前まで行って午前6時半頃ホテルに返ってきました。
シャワーを浴びて朝食、またバイキング形式、当院からのスタッフも既に来ていてあいさつをして、食事をとって行きました。隣のテーブルにシアトルからツアーで2週間日本に旅行に来たという女性がおり、話しをしながら朝食。いつもなら食べ過ぎる所を、以前シアトルには行った事があり、シアトルやマリナーズのこと、日本での旅行の話しをしながらの食事でした(くわしくは別の「YOU(よう)おいでましたニッホンへ」でお知らせします)。食べ過ぎを予防する事が出来ました。その代わり朝食の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、500kcal程度でした。

DSC05583.JPG

DSC05589.JPG今日の午前中はみやこめっせで教育講演を聞き、ノボのブースで土曜日の学会ランのTシャツをもらって、午後からの宝ケ池にある国際会議場でのセッションに向かいました。596kcalの弁当を食べながらのランチョンセミナー、会長講演、森 清範 清水寺貫主(かんす)のこころの法話「命こそ仏さま」などを聴きました。森 貫主の話しはスライドも使わず、自分自身も糖尿病で通院治療をしている事、例年年末に今年の一字を書いていることのエピソードや仏教の事、命の事、ミシェル オバマ大統領夫人が来た時の事など、時間の経つのも忘れ、引き込まれるような話し方で、見習う点が多くありました。
夜からはTDJの食事会が鴨川近くの店で開催され、金曜日のモーニングランや今後の活動の確認などをしながら、20名の参加者がおり、自己紹介や近況報告をして午後10時近くまで、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
5月20日(金)

DSC05595.JPG

午前5時起床、天候は晴れ、今日はTDJのモーニングランが二条城の入り口に午前6時半に集合してあり、午前6時ホテルを出発し、集合場所について、約50名の参加があり、挨拶の後、集合写真、準備体操をして、1周1.8キロの二条城の回りを各自が好きなペースで好きな数周を回り、解散となりました。
ホテルに返り、Tシャツのまま朝食バイキング、昨日のシアトルから来た女性もおり挨拶、今日は隣にミネソタからきた夫妻がいて、昨日の女性と同じツアーということがわかり、日本の事やアメリカの事を話しながら食事をしました。(くわしくは「YOU(よう)おいでました日本へ」の記事を参照)。また朝食の写真を撮る事を忘れ、昨日とほとんど一緒の内容、話しながら食べたので、食べ過ぎも予防できました。今回は夫妻の写真を撮って別れました。

DSC05620.JPGDSC05622.JPG

今日は宝ケ池の国際会議場での会に参加するため、地下鉄に乗り会場に向かい、ディベート、ランチョンセミナー、シンポジウム、高齢者の糖尿病患者の治療のシンポジウム、企業展示(メドトロニク)のブースでは自身が1型糖尿病である4名による対談があり、TDJのメンバー(南先生、神内先生)とエアロビックの大村さん、元Jリーガー杉山さんの4名で運動時と血糖コントロールの対処法など関することなど楽しく勉強になりました。その他、ポスターなど、盛りだくさんな内容を聞く事が出来、勉強になりました。
今日のランションセミナーの弁当は512kcalと低カロリーですが、彩りも良く工夫された食事でした。

DSC05623.JPG

夜はまた知人の先生達と本能寺の裏辺りにある「鳥の水だき」の店「鳥初」で食事をしながらの交流や情報交換も出来、いつもの時間に追われた診療とは違う非日常の充実したエネルギー補充となりました。

5月21日(土)

DSC05625.JPGDSC05627.JPG

いつものように午前5時起床、天候は晴れ、今日が学会3日目で最終日。学会主催のモーニングランとウオークのイベントが午前6時半よりあり、午前6時前にホテルを出発、地下鉄烏丸線の北山駅のところにある京都府立植物園に向かいました。乗って10分もすると到着、受付をしてゼッケンをもらい、午前6時45分より開会式。時間があり、今回の学会長の稲垣先生や糖尿病学会の門脇理事長もおられ、TDJのメンバーも集まって来て、一緒に撮影をして待ちました。

DM学会2016ラン.jpg

DSC05629.JPG開会式の後は福岡大学のスロージョッギングで有名な田中先生のランニングの仕方の説明と実際に走ったりして、そのコツを楽しく学びました。実際に輪になって走る時には「くるみ割り人形」だったか「美しき青きドナウ」かよくわかりませんがクラッシックのワルツが流れて、必死で走るようなイメージとは場違いなような、楽しい走りとなりました。午前7時10分からは、1周3キロくらいのコースを、新緑の木々やきれいに咲いた花々の庭園内や隣の鴨川のほとりを走って三々五々解散となりました。晴れて清々しい空気を吸いながら、一日のスタートを始める事ができました。

午前中はみやこめっせ、午後からは国際会議場での会合に参加し、教育講演や講演、シンポジウムなどのセッションに参加しました。

DSC05650.JPG

今日はランチョンの弁当は560kcalでした。午後の特別講演では京都大学の山極 壽一 総長による「ゴリラからみた人間のコミュニケーションと社会の進化」というタイトルで、自身の糖尿病であること、動物の世界に糖尿病はなく生活の変化が引こ起こしている事。ゴリラの生態を紹介しながら、人間への進化など興味深く聴くことが出来ました。夕方5時まで参加して、柳井に戻ってきました。
3日間天候も良く、運動、勉強、食事に楽しむ事が出来ました。ランチョンセミナーの弁当も500kcal台で、彩りも良く上品でした。今後の調理実習にも参考になりました。特別講演3題の内、2題は直接糖尿病とは関係ないタイトルですが、「いかに糖尿病の血糖コントロールするかや合併症を予防するか」という木や葉を見ることからすると森を見るような、大きな意味でどのように生きていくかという糖尿病患者を含めた人の生き方を考えさせるものでした。また新たな出会いもあり、充実した3日間でした。