平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年8月31日(木)のまかないは「豚肉の照り焼き」で、12名が参加しました。3分間スピーチは矢野栄養士。
今回のまかないは、調理実習の初回シリーズから「豚肉の照り焼き」にしました。
”ごはん”は、普通に炊きます。
”豚肉の照り焼き”は、豚肉はみりんと醤油、すりおろした生姜で下味をつけます。フライパンに油を熱し、豚肉をきれいに広げて丁寧に両面をきつね色に焼きます。太めのせん切りにしたレタスとミニトマトと一緒に盛り付けます。今回は、漬物を添えました。
”炊き合わせ”は、じゃがいもと人参は皮をむいて、人数に合わせて切って面取りしておきます。焼き豆腐は1人2切れになるように切り、しいたけは飾り切りします。鍋にだし汁と人参を入れ、柔らかくなったら他の具材を加えて柔らかくなるまで煮ます。しょうゆを入れて煮含めたら、器に盛ります。
”酢の物”は、きゅうりは半分に切って斜め薄切りにして、うす塩をしておきます。みょうがとしそはせん切り、わかめは水でもどしておきます。水気を切った材料を調味料で和えて器に盛ります。
”すまし汁”は、えのきたけは石づきを取って半分に切り、しめじは石づきを取って小房に分けておきます。ねぎは斜め切りと小口切りにします。だし汁にきのこと小口切りにしたねぎを入れて煮て、火が通ったら薄口しょうゆで味を整えて、器に盛りねぎを飾ります。
”果物”は、梨にしました。食べやすい大きさに切って盛り付け、紅葉の葉を飾りました。
今回は、食後のコーヒーと一緒にクッキーをいただきました。このクッキーは、先週の日曜日に行われた「北海道マラソン」に出場し、完走された木村栄養士からのお土産です。ごちそうさまでした。
まかないアンケート(計12名)
1.豚肉はどの部位が好きですか? もも:6名、ロース:5名、バラ:1名、ヒレ:8名
2.腹何分 腹8分:1名、腹9分:1名、満腹:10名
3.今日のまかない、星いくつ 全員星3つ
4.感想:お肉が柔らかかったですが、大きくて食べるのがむずかしかったです。冷えていて脂が固まっていたのが残念です。お肉はしっかり味もついてやわらかくて美味しかったです。
炊き合わせは豆腐や野菜が大きめなカットだったので、ボリュームもあり満足感がありました。炊き合わせがガラスの器に盛り付けてあって素敵でした。
酢の物は、みょうがもきいていておいしく、お汁の濃さもちょうどよかったです。
すまし汁は、ゆずがきいていておいしかったです。
3分間スピーチ(要旨)「フラワーアレンジメント パート2」矢野栄養士
私は花が好きで、寄せ植えやフラワーアレンジメントを楽しんでいます。何年か前にフラワーアレンジメントの講習会で教えていただいた花を皆様に見ていただきました。その後も月に1回 フラワーアレンジメントの講習会に通っています。フラワーアレンジメントは、オアシスというスポンジに水をふくませ、花をさして、テーマにそった作品にしていきます。その時のテーマによっては、花束を作ったり、髪飾り、花のボールを作ったりもします。
先日は、ハランを半分に切ってくるくる巻き、浅いプラスティックの箱にいれ、それに花を入れました。これら器づくりも楽しいものがあります。 家の持ち帰った花は玄関に飾っています。花が傷んだら、花を差し替えます。
ガーベラ、トルコ桔梗などは買ってくる花もありますが、ほとんどは千日紅、コスモスなど家の庭にある花を使います。講習会で使った花とは違うので、以前とは違ったものになります。今ある花で、形を作って行くのは楽しいものがあります。
講習会は毎回同じ人が参加されるので、顔見知りになり、その方々と毎月お会いできるのも楽しみの1つになりました。
花の名前はカタカナが多く、なかなか覚えることができませんが、認知症予防として続けていきたいと思っています。
献立 536kcal (6.7単位)
ごはん 精白米
豚肉の照り焼き 豚ロース、みりん、しょうゆ、しょうが、油、レタス、ミニトマト
炊き合わせ 焼き豆腐、じゃがいも、人参、しいたけ、だし汁、しょうゆ
酢の物 きゅうり、わかめ、みょうが、しそ、酢、砂糖
すまし汁 えのきたけ、しめじ、ねぎ、ゆず皮、だし汁、薄口しょうゆ
果物 梨