ウェルネスクリニック

ウェルネスクリニック

内科・生活習慣病(糖尿病・高脂血症・高血圧)・甲状腺を診療する柳井市の病院です。

トウニョ
〒742-0021 山口県柳井市柳井1547-1
2024.02.22

クリメシ(まかないー237「石焼風ビビンバ」)

平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和6年2月22日(木)は「石焼風ビビンバ」で、12名が参加しました。3分間スピーチは田坂看護師。

今回のまかないは、過去の献立から「石焼風ビビンバ」にしました。
”石焼風ビビンバ”は、釜に洗った米と細かく切ったしらたきを入れて普通の水加減をし、調味料を加えて炊きます。ボウルに細切りにした牛肉としょうゆなどの調味料を加えてよく混ぜ合わせ、熱したフライパンでニンニクと牛肉を炒めて取り出します。小松菜は塩ゆでして3㎝くらいに切って水気をきります。もやしもゆでて水気をきっておきます。合わせ調味料を作り、小松菜ともやしをそれぞれ和えます。人参はせん切りにしてゆで、酢とラカントで和えます。ぜんまいは5㎝くらいに切ってごま油で炒め、調味料を加えて取り出します。

献立では温泉卵を作りますが、今回は3月から始まる調理実習の献立の練習を兼ねて、ポーチドエッグにしました。鍋に沸騰した湯の中に塩と分量の酢を入れて卵をそっと割り、渦の中心に卵を割り落とします。自然に固まるので2,3分茹でたら網杓子でそっとすくいあげます。器に炊き上がったご飯を盛り、具材を彩りよく並べ、中央にポーチドエッグをのせます。
”水キムチ”は、大根は薄くいちょう切り、きゅうりは斜め薄切り、パプリカは1㎝の角切りにし、ボウルでしっかり混ぜ合わせます。そこに種を取って小口切りにした唐辛子も加えます。耐熱ボウルに調味料を入れてレンジで加熱し、粗熱がとれたら調味して味をなじませます。
”わかめスープ”は、わかめは水で戻して、にらは3〜4㎝くらいに切ります。えのき茸は石づきを除いて長さを半分に切ってほぐします。鍋に分量の水を入れて火にかけ、えのき茸とスープの素を加えて煮ます。わかめとにらを入れて火が通ったら器に盛ります。
”果物”は、いちごにしました。

まかないアンケート(計12名)
1.辛い料理は好きですか? 好き:2名、普通:8名、苦手:2名
2.腹何分 腹8分:1名、満腹:11名
3.今日のまかない、星いくつ 全員星3つ
4.感想:ビビンバはどれも下味がちゃんとついていたので、とてもおいしかったです。コチュジャンがもう少しほしかったです。色どり、盛りつけきれいでした。ビビンバは、混ぜたからか辛さもちょうどよかったです。卵の半熟加減がとてもおいしかったです。鉄鍋(小鍋)で盛り付けて、加熱して食べたらもっとおいしいかなと思いました。
水キムチは、野菜の歯ごたえがありおいしかったです。ピリ辛なのもよかった。水キムチは辛かったです。赤ピーマンが入っており、色がとてもきれいでおいしかったです。
ワカメスープ、ほっとする味つけでおいしかったです。スープがニラの風味もよくダシがよく出ていました。

3分間スピーチ(要旨)「青春18切符(一部新幹線利用)でお城巡り」田坂看護師

今年の目標は「御城印帳を一冊仕上げる」にしました。それに先立って昨年12月に青春18切符(一部新幹線利用)でお城巡りをした事をお話したいと思います。
実は一昨年の12月にもこの切符を利用して子供達の所(岡山、大阪、神奈川)を訪問しがてらの旅をしました。その時は時間の関係で新幹線を使用したので今回はこの切符だけで旅をしようと思っていましたが、やはり時間の関係で新幹線を使ってしまいました。うーん「時は金なり」。 今回の目的地は「浜松」です。何故かと言うと昨年の大河ドラマが「どうする家康」で、大河ドラマ館が1/14迄だったので昨年中に行きたかったのです。

福山城

1日目。岩国駅から6時35分の電車に乗ってまずは福山を目指します。青春18切符は途中下車が出来るので寄り道が可能です。第1目的の福山城は駅のホームから間近に見える全国的にも珍しい城です。御城印は季節限定のもみじの切り絵にしました。 1時間程度の滞在で次の目的地・京都を目指します。15時過ぎに到着したので目的の二条城の閉門時間にギリギリ間に合うかなあとバスに乗りましたが、渋滞の為なかなかバスが進まず途中で時間が迫ってきたので、諦めて途中下車して駅に引き返しました。残念。ここまでほぼ飲まず食わずで来たので京都駅で軽く食事をしました。

浜松城

17時過ぎの電車に乗り本日の最終目的地・浜松を目指します。予定通り21時過ぎに到着して、夕食に楽しみにしていた浜松餃子の店に走りましたが、ラストオーダーが21時半だったのに「本日は営業終了」の張り紙が・・。ガーン。仕方ないのでホテルにチェックインして、コンビニでビールとおつまみを買って明日の計画を練りつつ就寝しました。
2日目。やはり時間的に厳しいので、岡山―広島間で新幹線を利用する事にしてチケットを予約。
9時にチェックアウトして浜松城を目指します。浜松城は徳川家康公が築城した城で「出世城」と呼ばれています。お城の下に大河ドラマ館がありました。事前にEX旅先予約というお城とドラマ館の入場券と御城印と記念品がセットになったチケットを購入していました。ドラマ館の開館を待って入館。ドラマ内で使用された甲冑や舞台セットなどが展示されており見所満載でした。天守閣の最上階から天気が良ければ富士山が見えるそうですが、この日も天気は良かったのですが若干かすんでいたので見えませんでした。 浜松駅に戻ってお楽しみのランチです。浜松といえばなんと言っても「うなぎ」ですよね。星川さんお勧めの「うなぎの藤田」も駅前にありいいなと思いましたが。平日ランチ2200円に惹かれて「浜名湖うなぎ丸浜」というお店でうな丼を頂きました。美味しかった~。

岡崎城

電車に乗り次の目的地・岡崎を目指します。浜松―岡崎間は約1時間位です。岡崎城は家康公が生まれた、神君誕生の地です。龍にまつわる伝説も多く、別名「龍ヶ城」とも呼ばれ、竹千代(のちの家康公)が誕生した折には、城の上に黒雲が渦巻き、黄金の龍が現れたと伝えられています。岡崎にもドラマ館があり、EX旅先予約でセットチケットを購入していました。浜松と岡崎では展示の内容も違って、やはり折角だから両方見られて良かったなと思いました。

さてあとはひたすら岩国まで帰るのみです。本当は関ヶ原の古戦場にも行きたかったのですが、又の機会に。岡崎から岡山まで乗り換え3回で6時間23分、岡山から広島は新幹線利用して広島から岩国は在来線で帰り、その日のうちに到着出来ました。
前回もそうでしたが、今回も予定通りにいかなかったり、電車の遅延で次の乗り換えに間に合うかしらとヒヤヒヤしたり、長い電車の旅で疲労困憊したりでしたが、一人で気ままな青春18切符の旅の面白さにはまってしまったので、また性懲りもなく計画を立てる事でしょう。今回の反省を次回に生かして段々と旅上手になっていけたら良いなあと思います。さて次はどこへ行こうかな。

献立 6.5単位(520kcal)
石焼風ビビンバ 精白米、しらたき、酒、しょうゆ、コチュジャン、牛もも肉、にんにく、鶏卵、小松菜、もやし、ぜんまい水煮、塩、ごま、酢、ラカント、一味唐辛子
水キムチ 大根、きゅうり、パプリカ、唐辛子、酢、塩
わかめスープ わかめ、にら、えのきたけ、鶏がらスープの素
果物 いちご