「料理を作る」第36弾として、1月25日(水)の夕食に、南昌江内科クリニックより出版された「アイデアいっぱい糖尿病ごはん」より「鶏肉の香ばしいハーブ焼き」と「とろり温かいかぶスープ」を作ってみました。
1月25日(水)は第4水曜日で休診のため、午後から食材を買いに行き、午後5時半から作り始め午後7時半に完成しました。今回は下準備が少なく、比較的簡単に出来ました。
「鶏肉の香ばしいハーブ焼き」は鶏もも肉をオリーブオイル、ニンニク、塩、コショウ、ローズマリーでよくもみこんでなじませ、ジャガイモを切って、電子レンジで下ゆでし、あとはフライパンで炒めたら完成で、割と簡単に出来ました。
「とろり温かいかぶスープ」は長ネギ、カブを炒め、弱火で20分程度煮て、ミキサーにかけ器にそそぎ、しいたけとベーコンをオーブンで焼いて、浮かべたら完成しました。すこしぬるくなっていたので、温め直した方が良かったのかもしれません。
評価は「鶏肉の香ばしいハーブ焼き」は☆2.5、おいしかった。「とろり温かいかぶスープ」は☆2.0、ぬるかった。