絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
例年6月、12月の糖尿病教室は何かトピックスをしています。令和7年6月22日(日)の糖尿病教室は、「食物繊維のトリセツ〜血糖管理で腸元気〜」というタイトルで、12名の方が参加しました。
令和7年4月20日(土)午後2時からアクティブ屋内で、柳井医師会主催の市民公開講座が「糖尿病の疑問にお答えします」というタイトルで開催され、215名の方が参加されました。
例年6月、12月の糖尿病教室は何かトピックスをしています。今回、「食物繊維」の効果について、栄養士より説明を受けながら、勉強してみることにしました。