絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
全てのウエルネスクラブの活動を紹介します。各々の活動のバナーをクリックするとその活動の報告が出ます。もしも参加してみたいと興味のある方はご連絡ください。予約不要の活動は直接来られてもかまいません。また違った楽しみが発見できるかもしれません。
令和5年12月10日(日)に開催されるホノルルマラソンに参加するため、12月8日(金)夕方岩国空港から羽田経由でホノルルへ向け、出発しました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年12月7日(木)は「湯豆腐」で、13名が参加しました。3分間スピーチは河野事務員。
令和5年12月3日(日)山口県周南市大津島で開催された「第34回大津島ポテトマラソンFINAL」の10キロに参加しました。大会運営が困難となり、今回で最後の開催となりました。
お尻と太もも外側のストレッチ
今月は正月によく食べるもののカロリーを展示しています。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年11月30日(木)は「チキンドリア」で、12名が参加しました。3分間スピーチは木村栄養士。
令和5年11月27日(月)の調理実習は「中華風蒸し魚」を作りました。参加者は5名で、年内最後の調理実習でした。
令和5年11月19日(日)に山口市で山口県医師会生涯研修セミナーがあり、11月19日の朝に山口市を走りました。
令和5年11月17日(金)の調理実習は「バランス弁当」を作りました。参加者は3名でした。
令和5年11月5日(日)に開催された下関海響マラソン2023に当院の木村栄養士(81歳)が参加し、60歳以上で9位となりました。その報告をしてもらいました。
令和5年11月12日(日)福岡マラソン2023に参加しました。昨年に続き、2回目の参加になりました。後半、海沿いの道は向かい風がきつかったですが、なんとか完走できました。
令和5年11月10日(金)の調理実習は「バランス弁当」を作りました。参加者は3名でした。
11月14日はインスリンを発見したバンティング博士の誕生日で、それを記念して世界糖尿病デーと制定され、ブルーをシンボルカラーとして、日本では糖尿病週間(11月12日〜18日)に、世界各地でブルーにライトアップされます。
令和5年11月6日(月)の調理実習は「魚のホイル焼き」を作りました。参加者は7名でした。
令和5年11月5日(日)朝、宇部市内を走りました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年11月2日(木)は「簡単酢豚」で、11名が参加しました。3分間スピーチは大久保事務員。
脛のストレッチ
今月はカップ麺のカロリーと塩分を展示しています。
令和5年10月27日(金)の調理実習は「バランス弁当」を作りました。参加者は4名でした。
当院の木村栄養士(81歳)がwebでインタビューを受けた記事が、ランニングの雑誌「ランナーズ」12月号に掲載されました。
令和5年10月23日(月)の調理実習は「中華風蒸し魚」を作りました。参加者は6名でした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年10月19日(木)は「すき焼き」で、13名が参加しました。3分間スピーチは武永看護師。
第16回萩・石見空港マラソン全国大会が10月15日(日)に島根県益田市で開催され、ハーフに参加しました。滑走路を走る珍しい大会です。
令和5年10月13日(金)の調理実習は「バランス弁当」を作りました。参加者は4名でした。