絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
令和2年は本日、12月29日(火)で仕事納めとなりました。来年は1月4日(月)より通常通り診療を行います。皆様の来年のご多幸をお祈りします。
12月20日(日)の糖尿病教室は山口県防府市の糖尿病ケアサポートオフィス 中山 法子先生に「健やかな足を育てるためのおはなし」というタイトルで講演をしていただき、スタッフを含めて27名が参加しました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和2年12月17日(木)のまかないは「非常食」で、11名が参加しました。3分間スピーチは今回はなし。
当初、本日は「ホノルルマラソン」のため休診の予定でした。コロナウイルスの影響でマラソンが中止となり、診療することにし、昼食をまかないにしました。とんかつの「トントン」の弁当と差し入れのお菓子をデザートにしました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和2年12月3日(木)のまかないは「魚ちり」で、11名が参加しました。3分間スピーチは今回は中道看護師。
内もものストレッチ
今回は、正月によく食べるもののカロリーを展示しています。
糖尿病教室の6月と12月は通常とは異なるトピックスをテーマに開催しています。12月20日(日)は糖尿病ケアサポートオフィス 中山 法子先生に「健やかな足を育てるためのおはなし」というタイトルで講演をしていただきます。
令和2年11月27日(金)の調理実習は「精進料理」を作りました。参加者は7名でした。
当院に通院されている1型糖尿病の橋本さんが「さかえ」12月号の「読者のひろば」に記事を投稿されました。
令和2年11月22日(日)と23日(月)が連休となり、「瀬戸内のハワイ」周防大島のロイアルハワイアンホテル「ホテル&リゾート サンシャイン サザンセト」に宿泊し、朝ジョッギングをしました。
今回の第13弾は、令和2年11月19日(木)のクリニックのまかないで「ボルシチとスビテン」を作った、県庁国際課のロシアから来た国際交流員のバレンティーナ・ボトホエバさんでした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和2年11月19日(木)は県庁国際交流課、バレンティーナさんと「ロシア料理」を作り、ロシアの紹介がありま […]
令和2年11月16日(月)の調理実習は「パプリカの豚肉巻き」を作りました。参加者は5名でした。
本当は「中山道69次」の第5弾の予定でしたが、コロナウイルスの感染者が全国的に増加しており、そこで今回は自粛して、「街ラン」にしました。
令和2年11月13日(金)の調理実習は「精進料理」を作りました。参加者は5名でした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和2年11月5日(木)のまかないは「すきやき」で、11名が参加しました。3分間スピーチは今回は矢野栄養士。
今年の12月13日(日)に開催予定だったホノルルマラソンはコロナウイルスの影響で中止となりました。そこで、柳井市の隣にある「瀬戸内のハワイ、周防大島」を走ることにしました。周防大島はハワイへの移住した人も多く、ハワイとも […]
足の付け根のストレッチ
今回は、おでんのカロリーと食塩量を展示しています。
当院のホームページ(HP)を開設して、14年目となりました。記事の件数も1900件を超えました。最近、記事をアップしようとして、うまくいかないことが多くなってきました。そこで今回、HPのリニューアルをしました。
令和2年10月26日(月)の調理実習は「鮭の茗荷味噌焼き」を作りました。参加者は5名でした。
平成26年3月より月2回程度の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和2年10月22日(木)のまかないは「チーズフォンデュ」で、11名が参加しました。3分間スピー […]
2020年1月から中山道69次を京都から東京へ552.2キロ「走って中山道」を始めました。第4弾は令和2年10月17日(土)から18日(日)に、岐阜市河渡(ごうど)から美濃加茂市太田まで34キロ走りました。