絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
その他の記事の一覧です。
「料理を作る」第2弾として平成23年1月22日(土)に「親子丼」「なめことほうれん草のみそ汁」「五目白和え」をつくりました。
毎年クリニックの新年会のイベントの一つとして、その年に「新しい身につけたい習慣」、「達成したい目標」や「来年の新年会の時の内閣総理大臣は誰か」など10項目を各自が考え発表し、紙に記入し掛け金として1000円といっしょに貯 […]
外来待合室にお餅と米菓子を展示しています。
外来の待ち合い室にいろんな種類の麺類を展示しています。
外来待合室にいろんなサイズのカップ麺を展示しています。
外来待合室にお餅と米菓子を展示しています。
外来待合室に果物とイモ類のカロリーを展示しています。
外来待ち合い室に、低カロリー食品を展示しています。
外来待ち合い室に、メロンパンやあんぱんなどの菓子パン1個のカロリーを展示しています。
外来待ち合い室に、ポテトチップ1袋やどら焼き1個などのカロリーを展示しています。
外来の待ち合い室に、にぎり寿司のフードモデルで1個のカロリーを展示しています。
その他の事項がある場合はこちらに書きます。