絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
「料理を作る」第77弾として、平成26年8月7日(木)の夕食に、8月3日(日)に作ったカレーのルーを使って、ご飯と混ぜてドライカレーを作ってみました。
今年の新しい企画として、平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成26年8月7日(木)第11回目のまかないは「鯵の塩焼き」を作り […]
「料理を作る」第76弾として、平成26年8月3日(日)の夕食にカレーを作りました。7月2日(水)の「ためしてガッテン」でらっきょうを使った料理を紹介していたので、7月6日(日)に甘酢付け用のらっきょうを使ってカレーを作り […]
今年の新しい企画として、平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成26年7月17日(木)第10回目のまかないは「ソーメン」を作り […]
「料理を作る」第75弾として、平成26年7月10日(木)の夕食にかぼちゃスープと餃子を作りました。本日の午後は山口市で保健の集団指導が午後3時から予定されていたので、午後は休診としていました。しかし台風8号の影響で中止と […]
「料理を作る」第74弾として、1年ぶりに今年初めて、平成26年7月6日(日)の夕食にカレーを作りました。7月2日(水)の「ためしてガッテン」でらっきょうを使った料理を紹介していたので、美味しそうだったので作ってみました。
今年の新しい企画として、平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成26年7月3日(木)第9回目のまかないは「牛丼」を作り、10名 […]
今年の新しい企画として、平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成26年6月19日(木)第8回目のまかないは「冷やし中華」を作り […]
今年の新しい企画として、平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成26年6月5日(木)第7回目のまかないは「スパゲティミートソー […]
今年の新しい企画として、平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成26年5月15日(木)第6回目のまかないは「トンカツ」を作り、 […]
今年の新しい企画として、平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組を真似て、クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ」と名付けました。平成26年5月8 […]
今年の新しい企画として、3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。今、NHKの「サラメシ」という番組で、いろんな職場の昼食を拝見するのを真似て、クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(clim […]
今年の新しい企画として、3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。参加者はスタッフ、参加自由、無料で、栄養士が準備をして、昼食をいっしょにいただくことにしました。今、NHKの「サラメシ」という番組で、いろんな職場の […]
今年の新しい企画として、3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。参加者はスタッフ、参加自由、無料で、栄養士が準備をして、昼食をいっしょにいただくことにしました。今、NHKの「サラメシ」という番組で、いろんな職場の […]
今年の新しい企画として、月2回程度昼の「まかない」をすることにしました。参加者はスタッフ、参加自由、無料で、栄養士が準備をして、昼食をいっしょにいただくことにしました。今、NHKの「サラメシ」という番組で、いろんな職場の […]
「料理を作る」第73弾として、平成25年7月30日(火)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。 […]
「料理を作る」第72弾として、平成25年7月29日(月)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。 […]
「料理を作る」第71弾として、平成25年7月28日(日)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。 […]
「料理を作る」第69弾として、平成25年7月25日(木)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。 […]
「料理を作る」第64弾として、平成25年5月9日(木)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。今 […]
「料理を作る」第65弾として、平成25年5月8日(水)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。今 […]
「料理を作る」第64弾として、平成25年5月7日(火)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。今 […]
「料理を作る」第62弾として、平成25年4月23日(火)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。 […]
「料理を作る」第61弾として、平成25年4月22日(月)の昼食に弁当(bento)を作りました。クリニックの昼食(clinic lunch)として「クリメシ(climeshi)」、英語のタイトルはbentoとつけました。 […]