絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
内もものストレッチ
今月はドレッシングのカロリーと塩分を展示しています。
令和6年8月31日(土)午後8時半からサプライズで、柳井港より花火が上がりました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て「クリメシ」と名付けました。令和6年8月22日(木)は「ステーキ」で13名が参加しました。3分間スピーチは渡辺事務員。
令和6年8月19日(月)の調理実習は「エビフライ」を作りました。参加者は7名でした。
令和6年8月10日(土)から14日(水)まで「走って中山道」第11弾として18番軽井沢宿から8番熊谷宿まで行きました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て「クリメシ」と名付けました。令和6年8月8日(木)は「だしとろろうな丼」で14名が参加しました。3分間スピーチは世木事務員。
令和6年8月5日(月)の調理実習は、初回シリーズの2回目で、「カロリー控えめ天ぷら」を作りました。参加者は5名でした。
令和6年8月4日(日)広島県廿日市(はつかいち)市にあるもみのき森林公園で「第8回真夏のもみのき森林公園マラソン」が開催され、クリニックから2名が参加し、6.15キロと18.45キロに参加しました。 2年ぶりの参加でした […]
令和6年8月2日(金)の調理実習は「タコライス」を作りました。参加者は5名でした。
肩のストレッチ
今月は生菓子のカロリーと糖質を展示しています。
令和6年7月26日(金)の調理実習は「タコライス」を作りました。参加者は4名でした。
令和6年7月22日(月)の調理実習は「エビフライ」を作りました。参加者は3名でした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て「クリメシ」と名付けました。令和6年7月18日(木)は「こんにゃく料理で体の掃除」で13名が参加しました。3分間スピーチは小田臨床検査技師。
令和6年7月13日から15日まで「走って中山道69次」第10弾として22番岩村田宿から18番軽井沢宿まで行きました。
令和6年7月12日(金)の調理実習は「タコライス」を作りました。参加者は4名でした。
ウエルネスクリニック糖尿病患者会”アロハ”の春の行事”調理実習”が令和6年7月7日(日)、柳井文化福祉会館で開催されました。スタッフを含めて30名が参加し「シーフードピザとジンジャーミルクティプリン」を作りました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和6年7月4日(木)は「あなごの柳川風」で、14名が参加しました。3分間スピーチは武永看護師。
首(前後)のストレッチ
今月はアイスのカロリーと糖質を展示しています。
令和6年6月29日(土)、愛知県知立(ちりゅう)市の糖尿病・甲状腺・内科 はっとりクリニック知立、院長 服部 麗先生より「1型糖尿病で良かった人生の実現に向けて」というタイトルで講演をされ、60名が参加しました。
令和6年6月28日(金)の調理実習は「エビフライ」を作りました。参加者は5名でした。
例年、7月1日より3ヶ月間クールビズとしてアロハシャツにします。今年は梅雨となり蒸し暑い日が続き、マスクを付けての診療となり、体感の温度や湿度が高くなり、1週間早めの本日(6月24日)からアロハシャツにしました。