絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
月に1回程度近隣のマラソン大会に出て、12月のホノルルマラソンの完走をめざすことを目標に「ホノルルマラソン完走陸上部」が出来ました。チーム名は「茶RUN歩RUN(ちゃらんぽらん)」。マラソンやウオーキング大会や登山を年に数回行っています。
毎年、建国記念日の2月11日(木)に健康ハイキング大会が開催され、柳井市内で3コースが設定されています。その一つに「琴石山ハイキング」が柳井市文化福祉会館から琴石山山頂(標高545.5m)までのコースがあり、今年で8回目 […]
平成31年2月10日(日)に山口県下松市笠戸島で開催された「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2019」のショートコース(19km)に参加しました。ホノルルマラソン以来、2か月ぶりの大会となりました。
平成31年2月3日(日)山口県大島郡周防大島町で第35回サザン・セト大島ロードレース大会が開催され、クリニックからハーフに1名、10キロに2名、応援1名の4名が参加しました。 木村栄養士に報告してもらいました […]
平成31年1月1日(火)琴石山の山頂(標高545m)より初日の出を見ました。今年も患者さんが頂上でお雑煮を作っており、一緒にいただきました。
平成30年12月9日(日)宮崎県宮崎市で開催された青島太平洋マラソンに当院の木村栄養士が出場し、年代別の70歳代で1位となりました。その報告をしてもらいました。
平成30年12月9日(日)に開催されたホノルルマラソンにクリニックから4名が参加しました。スタッフは12月6日(木)に出発、院長は8日(土)に出発しました。
平成30年12月2日(日)山口県岩国市で開催された「日米親善岩国リレーマラソン2018 in 岩国 2nd 〜55FIELD〜」にクリニックからリレーに11名、応援に3名が合計14名が参加しました。
平郡島は柳井市に属し、柳井港から南に20キロ、フェリーで1時間40分のところにある、人口370人の島です。平成30年11月18日(日)平郡島東から平郡島西に向けて縦走しましたが、途中で道がわからなくなり、平郡東に戻りまし […]
11月14日(水)に、ホノルルマラソンのメンバーが練習会として、23km走りました。
平成30年11月3日(土)は福岡で学会があり、朝、大濠公園を走りました。 平成30年11月4日(日)山口県下関市で開催された第11回下関海響マラソンにクリニックから5キロの1名、フルに2名が参加しました。37キロ地点の関 […]
平成30年10月26日(金)、27日(土)に山口県下関市海峡メッセ下関で、日本糖尿病学会中国四国地方会第56回総会が山口大学保健管理センター所長の奥屋 繁先生を学会長として、開催されました。10月26日に参加し、朝ジョッ […]
第11回萩・石見空港マラソン全国大会が10月21日(日)に島根県益田市で開催され、クリニックから、ハーフに3名が参加しました。今年はコースが少し変更になりましたが、滑走路を走る珍しい大会です。
平成30年8月26日(日)に北海道札幌市で開催された北海道マラソンに当院の木村栄養士が参加したので、その報告をしてもらいました。 年代別1位となりました。
平成30年9月2日(日)に広島県山県郡北広島町で開催された第35回八幡高原聖湖(ひじりこ)マラソン大会に、クリニックから、1名が5キロ、2名が10キロに、2名がハーフに参加しました。前日まで雨が降っていましたが、快晴の暑 […]
昨年8月お盆の休みを利用し、当院の渡辺事務員が「富士山登山」に挑戦した報告をしました。その時は富士宮ルートの頂上の手前200m、9合5勺で悪天候と体調不良で登頂を断念しました。 今回、平成30年8月14日(火)に再度「富 […]
一生に一度くらいは日本一高い山「富士山」に登ってみたいとは思っていました。しかし「富士山は見る山で登る山ではない」、「ゴミ清掃登山をした」とかの話を聞くと、余り積極的に登ってみたいという気持ちはありませんでした。しかし昨 […]
一生に一度くらいは日本一高い山「富士山」に登ってみたいとは思っていました。しかし「富士山は見る山で登る山ではない」、「ゴミ清掃登山をした」とかの話を聞くと、余り積極的に登ってみたいという気持ちはありませんでした。しかし昨 […]
一生に一度くらいは日本一高い山「富士山」に登ってみたいとは思っていました。しかし「富士山は見る山で登る山ではない」、「ゴミ清掃登山をした」とかの話を聞くと、余り積極的に登ってみたいという気持ちはありませんでした。しかし昨 […]
一生に一度くらいは日本一高い山「富士山」に登ってみたいとは思っていました。しかし「富士山は見る山で登る山ではない」、「ゴミ清掃登山をした」とかの話を聞くと、余り積極的に登ってみたいという気持ちはありませんでした。しかし昨 […]
一生に一度くらいは日本一高い山「富士山」に登ってみたいとは思っていました。しかし「富士山は見る山で登る山ではない」、「ゴミ清掃登山をした」とかの話を聞くと、余り積極的に登ってみたいという気持ちはありませんでした。しかし昨 […]
平成30年8月 5日(日)広島県廿日市(はつかいち)市にあるもみのき森林公園で「第2回真夏のもみのき森林公園マラソン」が開催され、12.3キロに参加しました。
一生に一度くらいは日本一高い山「富士山」に登ってみたいとは思っていました。しかし「富士山は見る山で登る山ではない」、「ゴミ清掃登山をした」とかの話を聞くと、余り積極的に登ってみたいという気持ちはありませんでした。しかし昨 […]
7月15日(日)当院の元栄養士、中倉 優さんが「富士山登山」に挑戦した報告をしてもらいました。
7月15日(日)、当院の前川臨床検査技師が長野県安曇野市の有明山登山をした報告をしてもらいました。