絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
その他の記事の一覧です。
本来なら、今頃はスペインのサンチアゴ巡礼でスペイン北部の巡礼路を寝袋や着替えをザックに詰めて、一日20数キロを歩いている頃ですが、新型コロナウイルスの影響で中止。このゴールデンウィークの過ごし方が今後の感染者減少のキーと […]
当初、今週は「スペインのサンチアゴ巡礼、第3弾」のため休診の予定で、予約を入れていませんでした。コロナウイルスの影響で中止となり、急遽臨時でクリニックをオープンすることにしました。予約は入っていないので、受付一人、検査に […]
当初、今週は「スペインのサンチアゴ巡礼、第3弾」のため休診の予定で、予約を入れていませんでした。コロナウイルスの影響で中止となり、急遽臨時でクリニックをオープンすることにしました。予約は入っていないので、受付一人、検査に […]
平成26年3月より月2回程度の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和2年4月16日(木)のまかないは「鮭の茗荷(ミョウガ)味噌焼き」で、12名が参加しました。3 […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和2年4月9日(木)のまかないは「カロリー控えめ天ぷら」で、計13名が参加しました。3分間 […]
今月は麺類の食塩量を展示しています。
昨年(2019年)末からのコロナウイルス感染症が全世界に広がり、まだ衰える兆しが見えていません。ワクチンによる予防や診断のための簡易検査キット、ましてや治療法のない現在、出来ることは体調を整えておくことです。そこで、少し […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和2年3月19日(木)のまかないは「ハンバーグと野菜のあさり蒸し」で、計14名が参加しまし […]
令和2年3月13日(金)にクリニックの歓送迎会を岩国市由宇にある「焼肉やっちゃん」で開催し、14名が参加しました。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和2年3月5日(木)のまかないは「シチュー」で、計12名が参加しました。3分間スピーチは今 […]
令和2年3月4日(水)柳井警察署で安永柳井警察署長より感謝状をいただきました。
今月はチョコレートクッキーのカロリー、糖質を展示しています。 先月はバレンタインもあって、チョコレートのカロリーを展示していましたが、今月はホワイトデーもあるので、チョコレートクッキーやチョコパイなどを展示しています。
令和2年2月16日(日)アクティブやないで、第20回柳井吹奏貘団(ばくだん)定期演奏会が開催され、昨年に続き行ってみました。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和2年2月6日(木)のまかないは「鉄分たっぷり貧血予防の食事」で、計13名が参加しました。 […]
今月は、チョコレートのカロリーを展示しています。
平成27年5月より新企画を開始。TV東京の「YOUは何しに日本へ?(Why did you come to Japan?)」を真似て、私が日本のどこかで出会ったYOUを紹介する「YOU(よう)おいでました日本へ!(Wel […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和2年1月30日(木)のまかないは県庁国際交流課、ヘマさんと一緒に「スペイン料理と関西風お […]
クリニック恒例の新年会を令和2年1月10日(金)午後6時半から柳井市内にあるピザのレストラン「アルベロ」で行いました。当薬局のスタッフも含めて17名が参加しました。 1月から勤務を始めた中道看護師とトータス […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和2年1月9日(木)のまかないは「手巻き寿司」で、計13名が参加しました。3分間スピーチは […]
今月は、お寿司のカロリーと食塩を展示しています。
令和元年は本日、12月28日(土)で仕事納めとなりました。来年は1月4日(金)より通常通り診療を行います。 皆様の来年のご多幸をお祈りします。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和元年12月26日(木)のまかないは「非常食」で、計10名が参加しました。3分間スピーチは […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 今年(平成31年)の新企画は「思い出メシ シリーズ」として、スタッフの思い出メシを月に1回、 […]
昨日午後、スタッフ3名がホノルルマラソンへ向けて出発し、いつもよりも少ない人数での仕事になりました。昨年と同様、留守番のスタッフで本日勤務7名が、2階の調理実習室で一緒に昼の食事をすることにしました。食事は近くのとんかつ […]