絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
その他の記事の一覧です。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成29年2月16日(木)のまかないは、3月12日糖尿病患者会「アロハ」の調理実習があるので […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成29年2月9日(木)のまかないは、初回シリーズの「魚のホイル焼き」を作りました。参加者は […]
平成28年7月3日でクリニックをオープンして10年となりました。オープン時からのスタッフが5名おり、勤続10年になった職員に、この1年のうちに好きな時期に各部署で支障がないような勤務体制で、リフレッシュ休暇を15日間取れ […]
外来待合室に「すし」のカロリーを展示しています。
平成29年1月23日(月)に初回シリーズの調理実習として「豚肉の照り焼き」を作りました。新しい方が2名加わり、参加者は5名でした。2名の方は、今回をもって5回コースを終了されました。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成29年1月19日(木)、今月2回目のまかないは、初回シリーズの「カロリー控えめ天ぷら」を […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成29年1月12日(木)、今年最初のまかないは「豚肉の照り焼き」を作りました。参加者は11 […]
クリニック恒例の新年会を1月6日(金)午後7から周南市にあるイタリアンカフェ「caca カカ」で行い、薬局のスタッフも含めて16名が参加しました。
外来待合室に正月によく食べる食品のカロリーを展示しています。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成28年12月22日のまかないは、今週の糖尿病教室で「災害に備える」で準備した「非常食」にし […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成平成28年12月2日のまかないは「ヘルシーハンバーガーセット」で11名参加。3分間スピーチは世木事 […]
外来待合室に菓子類詰め合わせでよくあるもののカロリーを展示しています。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成平成28年11月24日のまかないは「湯豆腐と関東風桜餅」11名参加。3分間スピーチは木村栄 […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。平成28年11月17日のまかないは「豚汁」11名参加。3分間スピーチは田坂看護師。
平成28年7月3日でクリニックをオープンして10年となりました。オープン時からのスタッフが5名おり、勤続10年になった職員に、この1年のうちに好きな時期に各部署で支障がないような勤務体制で、リフレッシュ休暇を15日間取れ […]
外来待合室に塩分の多い食品を展示しています。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成28年10月27日のまかないは「祝い膳」で10名が参加。3分間スピーチは中倉栄養士。
平成28年7月3日でクリニックをオープンして10年となりました。オープン時からのスタッフが5名おり、勤続10年になった職員に、この1年のうちに好 きな時期に各部署で支障がないような勤務体制で、リフレッシュ休暇を15日間取 […]
昨年、平成27年5月より新企画を開始。TV東京の「YOUは何しに日本へ?(Why did you come to Japan?)」を真似て、私が日本のどこかで出会ったYOUを紹介する「YOU(よう)おいでまし […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成28年10月19日のまかないは「すき焼き」で9名が参加。3分間スピーチは大久保院長。&n […]
平成28年7月3日でクリニックをオープンして10年となりました。オープン時からのスタッフが5名おり、勤続10年になった職員に、この1年のうちに好 きな時期に各部署で支障がないような勤務体制で、リフレッシュ休暇を15日間取 […]
外来待合室にパン類のカロリーを展示しています。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成28年9月29日のまかないは「鯛めし」で職場体験中の中学生も一緒に12名が参加。3分間ス […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 平成28年9月8日のまかないは「ささみフライ」で12名参加。3分間スピーチは前川臨床検査技師 […]