絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
その他の記事の一覧です。
日本内分泌学会が本来4月に群馬県で開催予定でしたが、コロナウイルスの影響で、Liveとオンディマンド配信のweb開催となり、今日はおうちでゆっくりし、勉強しました。
コロナウイルス感染者が増加し、今年もStay Homeで、おうちで「ぼっちキャンプ」、庭にテントを張ってキャンプにしました。
今回は、お酒のカロリーと糖質を展示しています。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和3年4月22日(木)のまかないは「チキンライス」で、12名が参加しました。3分間スピーチは田坂看護師。
高齢者に対するコロナウイルスのワクチン接種が始まりました。今日(令和3年4月20日)、当院で初めて、5名の方にコロナウイルスのワクチン接種をしました。
令和3年4月14日(水)にコロナウイルスワクチン接種を受け、今日(4月16日)は痛みはなくなりました。
令和3年4月14日(水)にコロナウイルスワクチン接種を受け、今日(4月15日)は注射をした部位(三角筋)の痛みが少しあります。
令和3年4月14日(水)、2回目のコロナウイルスのワクチン接種をJA周東総合病院で受けました。
診察室から中庭を眺めることができます。4月になり、中庭の木も花が咲いたり、新緑の葉が出てきて、春を感じさせる時期となりました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和3年4月8日(木)のまかないは「とんかつ」で、11名が参加しました。3分間スピーチは渡辺事務員。
今回は、カップ麺のカロリーと食塩量を展示しています。
令和3年3月24日(水)にコロナウイルスワクチン接種を受け、今日(3月26日)は痛みはなくなりました。
令和3年3月24日(水)にコロナウイルスワクチン接種を受け、今日(3月25日)は注射をした部位(三角筋)の痛みが少しあります。
令和3年3月24日(水)、医療従事者へのコロナウイルスワクチン接種で、開業医への順番が来て、JA周東総合病院で接種を受けました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和3年3月18日(木)のまかないは「冷製パスタ」で、10名が参加しました。3分間スピーチは世木事務員。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和3年3月10日(水)のまかないは「湯豆腐」で、11名が参加しました。3分間スピーチは今回は河野事務員。
今回は、クッキーのカロリーと糖質を展示しています。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和3年2月18日(木)のまかないは「親子丼」で、12名が参加しました。3分間スピーチは今回は木村栄養士。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和3年2月4日(木)のまかないは「祝い膳」で、11名が参加しました。3分間スピーチは今回は大久保事務員。
今回は、チョコレートのカロリーと糖質を展示しています。
今回の「YOU(よう)おいでました日本へ!」第14弾は、令和3年1月21日(木)のクリニックのまかないで「プルコギ、ナムル」を作った、県庁国際課の韓国から来た国際交流員のイ・スンファさんでした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和3年1月21日(木)は県庁国際交流課、イ・スンファさんと「韓国料理」を作り、韓国の紹介がありました。 […]
クリニック恒例の新年会を令和3年1月8日(金)午後6時から周防大島にある石窯カフェ&レストラン「さぶろう亭」で行いました。12名が参加しました。1月6日から勤務を始めた下田栄養士の歓迎会も兼ねました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和3年1月7日(木)のまかないは「鮭の混ぜ寿司」、12名が参加しました。3分間スピーチは今回は大久保院長。