絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
背中と胸のストレッチ
令和4年2月28日(月)の調理実習は「料理の味を引き出すササニシキを使って精進料理」を作りました。参加者は4名でした。
令和4年2月25日(金)の調理実習は「鯛の淡鍋・大根ステーキ・変わり白和え」を作りました。参加者は6名でした。
令和4年2月18日(金)の調理実習は「鯛の淡鍋・大根ステーキ・変わり白和え」を作りました。参加者は5名でした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始め、NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和4年2月17日(木)は「チーズフォンデュ」で、10名が参加。3分間スピーチは下田栄養士。
第24・25回日本病態栄養学会年次学術集会レシピコンテストに当院の木村栄養士が調理実習の献立「料理の味を引き出すササニシキを使って精進料理」を応募し、奨励賞を受賞し、その表彰状が届きました。
令和4年2月7日(月)の調理実習、初回シリーズの4回目で、「ヘルシーカレー」を作りました。参加者は5名でした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和4年2月3日(木)のまかないは「わんこ兄弟メニュー」で、10名が参加しました。3分間スピーチは大久保事務 […]
内ももから内側のふくらはぎのストレッチ
今月は、チョコレートのカロリーと糖質を展示しています。
令和4年1月28日(金)今年初めての調理実習は「鯛の淡鍋・大根ステーキ・変わり白和え」を作りました。参加者は7名でした。
令和4年1月24日(月)の調理実習は「料理の味を引き出すササニシキを使って精進料理」を作りました。参加者は5名でした。
高齢者に対するコロナウイルスの3回目のワクチン接種が始まりました。今日(令和4年1月20日)は、昨年4月にトライアル(先行接種)でコロナウイルスのワクチン接種をした方を対象に、6名の方に接種しました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和4年1月20日(木)のまかないは「豚肉の照り焼き」で、10名が参加しました。3分間スピーチは大久保院長。
令和4年1月14日(金)今年初めての調理実習は「鯛の淡鍋・大根ステーキ・変わり白和え」を作りました。参加者は3名でした。
令和3年の「今年の達成したい目標」を”股関節を柔らかくするために「ベターッと開脚」できるようになる”としました。1年かけてどこまでやれるか、時々報告していきました。今回はスタートして52週目、1年後の状態です。
令和4年1月9日(日)は今年初めての「街ラン」をしました。
クリニック恒例の新年会を令和4年1月7日(金)午後6時から柳井市の「Kirak」で行いました。当初13名の予定でしたが、この2日間に体調不良やコロナ関連で5名がキャンセルとなり、8名の参加となりました。コロナ感染や濃厚接 […]
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和4年1月6日(木)のまかないは「祝い膳」で、10名が参加しました。3分間スピーチは中道看護師。
令和4年1月1日(土)から3日(月)まで、「瀬戸内のハワイ」周防大島の「ホテル&リゾート サンシャインサザンセト」に宿泊し、朝ジョッギングをしました。
令和4年1月1日(火)琴石山の山頂(標高545m)より初日の出を見ました。今年も患者さんと頂上でお会いしました。
お尻の横から太ももの外側のストレッチ
今月は、お寿司のカロリーと食塩を展示しています。