絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
全てのウエルネスクラブの活動を紹介します。各々の活動のバナーをクリックするとその活動の報告が出ます。もしも参加してみたいと興味のある方はご連絡ください。予約不要の活動は直接来られてもかまいません。また違った楽しみが発見できるかもしれません。
令和2年1月17日(金)の調理実習は「三色丼」を作りました。参加者は7名でした。
これまで四国と北海道の外周を巡りました。今回は日本の内陸を通る「中山道」を京都三条大橋から東京日本橋まで552.2キロを走ることにしました。第1弾は令和2年1月11日(土)から13日(月)に、京都「三条大橋」から滋賀県彦 […]
クリニック恒例の新年会を令和2年1月10日(金)午後6時半から柳井市内にあるピザのレストラン「アルベロ」で行いました。当薬局のスタッフも含めて17名が参加しました。 1月から勤務を始めた中道看護師とトータス […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和2年1月9日(木)のまかないは「手巻き寿司」で、計13名が参加しました。3分間スピーチは […]
令和2年1月1日(火)琴石山の山頂(標高545m)より初日の出を見ました。今年も患者さんが頂上でお雑煮を作っており、一緒にいただきました。
水彩画教室のメンバー8名の令和元年に描いた作品の展示会を令和2年1月1日より2月25日までクリニックの待合室で開催しています。
今月は、お寿司のカロリーと食塩を展示しています。
太もものストレッチ
令和元年は本日、12月28日(土)で仕事納めとなりました。来年は1月4日(金)より通常通り診療を行います。 皆様の来年のご多幸をお祈りします。
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 令和元年12月26日(木)のまかないは「非常食」で、計10名が参加しました。3分間スピーチは […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 今年(平成31年)の新企画は「思い出メシ シリーズ」として、スタッフの思い出メシを月に1回、 […]
令和元年12月8日(日)に開催されたホノルルマラソンに当院の渡辺事務員が初めてのフルマラソンとして、ホノルルマラソンを走った報告をしてもらいました。
月一回開催される糖尿病教室の6月と12月は通常とは異なる、食事や運動などをテーマに開催しています。今回、令和元年12月15日(日)の糖尿病教室のトピックスは山口県柳井警察署 交通課総務係長の岡田 達夫 山口県警部補に「高 […]
令和元年12月8日(日)宮崎市で開催された第33回青島太平洋マラソンに当院の木村栄養士が参加し、年代別2位となりました。その報告をしてもらいます。
令和元年12月8日(日)に開催されたホノルルマラソンにクリニックから4名が参加しました。スタッフは12月5日(木)に出発、院長は7日(土)に出発しました。 渡辺事務員は初めてのフルマラソン挑戦でした。
昨日午後、スタッフ3名がホノルルマラソンへ向けて出発し、いつもよりも少ない人数での仕事になりました。昨年と同様、留守番のスタッフで本日勤務7名が、2階の調理実習室で一緒に昼の食事をすることにしました。食事は近くのとんかつ […]
令和元年12月4日(水)岩国市由宇町にある「焼肉やっちゃん」に行きました。11月21日のまかいないで、武永看護師の思い出メシとして「焼肉のやっちゃん」の焼肉ともやし鍋を食べて、一度食べてみたくなり、行ってみる事にしました […]
腰のストレッチ
今月は、正月によく食べるもののカロリーを展示しています。
令和元年11月30日(土)高知県高知市で日本内分泌学会の第29回臨床内分泌代謝Update、12月1日(日)第6回生涯教育講習会が開催され、朝、高知市内を走りました。
令和元年11月24日(日)萩市で健康スポーツ医学実地研修会と第18回学びながらウオーキング大会が開催され参加しました。前日宿泊し、朝菊ヶ浜を走りました。
令和元年11月23日(土)広島県広島市湯来町で開催された第1回湯来町ササユリマラソン大会の12キロに参加しました。ホノルルマラソン前、最後のマラソン大会となりました。11月24日は山口県萩市で健康スポーツ医学実施研修会が […]
平成26年3月より月2回程度昼の「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」という番組を真似て、「クリメシ」と名付けました。 今年(平成31年)の新企画は「思い出メシ シリーズ」として、スタッフの思い出メシを月に1回、 […]
令和元年11月18日(月)の調理実習は「タンドリーチキン」を作りました。参加者は直前キャンセルもあり、4名でした。