絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
家からクリニックに行く途中の道に、アジサイの木があり、つぼみから花が少しずつさきはじめました。
令和4年5月23日(月)の調理実習は「きのこ入り和風ハンバーグ」を作りました。参加者は6名でした。
令和4年5月20日(金)の調理実習は「わんこ兄弟メニュー(レシピコンテスト盛岡市立病院)」を作りました。参加者は3名でした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの番組「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和3年5月19日(木)のまかないは「親子丼」で、12名が参加しました。3分間スピーチは今回は田坂看護師。
令和4年5月19日(木)の朝、家からクリニックの通勤ランの途中にある酢ダイダイの木に直径5ミリくらいの小さな実ができていました。
今日(令和4年5月17日)むかいのアパートのツバメの巣を見ると卵が5個ありました。
令和4年5月15日(日)周防大島で、自転車で周防大島を一周(90キロ)するイベント「シマクル2022」が開催され参加しました。
今日(令和4年5月14日)は3年ぶりのTDJのモーニングランが、コロナの影響もありセミクローズドで、開催され朝走りました。
今日(令和4年5月13日)は糖尿病学会2日目、朝ポートアイランドの南の方向を走ってみました。なんとか走っている間は曇りでしたが、その後は一日雨が降り続きました。
今日(令和4年5月12日)から神戸市ポートピアホテルで糖尿病学会が開催され、朝ホテル周辺を走りました。
令和4年5月12日(木)から3日間日本糖尿病学会が神戸大学小川渉教授を会長として、神戸市ポートピアホテルと周辺の会場で開催されます。今日は午前中診療をして、午後神戸に向かい、夕方ポートアイランドの海沿いをジョッギングしま […]
令和4年5月7日(日)は地区清掃の日でクリニックの溝掃除をしました。その後自転車で周防大島の尻尾の部分を一周しました。
令和4年5月5日(木)、暖かくなり雨が降るとあっという間に雑草が伸びてきて、庭が野原のようになり、草刈りをしました。
2020年1月から中山道69次を京都から東京へ552.2キロ「走って中山道」を始めました。今回1年7ヶ月ぶりに第5弾、令和4年5月3日(火)と4日(水)に岐阜県51番目の太田宿から45番目中津川宿まで59キロ走りました。
令和4年5月2日(月)の朝、家からクリニックの通勤ランの途中にある酢ダイダイの木に白いつぼみが、1分程度ですが花が咲き始めました。ツバメの巣も少しずつできてきています。サクランボはだいぶ鳥に食べられてしまいました。
令和4年5月1日(日)は、柳井市と橋でつながっている金魚の形をした周防大島をロードバイクで、金魚の胴体に当たる所を1周することにしました。
二の腕のストレッチ
今回は、お酒のカロリーと糖質を展示しています。
令和4年4月30日(土)クリニックの駐車場にあるサクランボが赤く熟してきたので、コップ1杯分収穫しました。
令和4年4月27日にクリニックの畑にトウモロコシ、落花生とプチトマトの苗、枝豆の種を植えました。
令和4年4月23日(土)クリニックの畑のイチゴの苗の上のビニールのトンネルをネットに掛け替えました。
令和4年4月22日(金)の調理実習は「きのこ入り和風ハンバーグ」を作りました。参加者は4名でした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始め、NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和4年4月21日(木)は「大福茶漬け風」で、13名が参加しました。3分間スピーチは渡辺事務員。
当院の木村栄養士が日本病態栄養学会の病態栄養専門管理栄養士に認定され、認定証が届きました。