絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年4月6日(木)は「ぶりの照り焼き」で、12名が参加しました。3分間スピーチは木村栄養士。
お尻の横から足の側面にかけてストレッチ
今月は、即席食品のカロリーと塩分を展示しています。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年3月30日(木)は「豚肉の照り焼き」で、12名が参加しました。3分間スピーチは今回はなし。
令和5年3月27日(月)は家からクリニックへの通勤ランを回り道をして、お花見通勤ランをしました。
令和5年3月27日(月)の調理実習は「山口県郷土料理」を作りました。参加者は4名でした。
令和5年3月24日(金)の調理実習は「チキン南蛮風」を作りました。参加者は4名でした。
令和5年3月20日(月)、「たい焼き」のカロリーダウンのため、アンコを市販のものから、糖分の入っていない蒸し小豆にラカントを加えてアンコを作り、前回と同じホットケーキミックスを使って、たい焼きを作ってみました。
令和5年3月18日(土)朝クリニックに着いて、畑を見るとアスパラガスが1本伸びているのを見つけ、収穫しました。今年初めての収穫となりました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年3月16日(木)は「夏野菜のドライカレーと豆花」で、12名が参加しました。3分間スピーチは大久保事務員。
令和5年3月13日(月)の調理実習、初回シリーズの4回目で、「ヘルシーカレー」を作りました。参加者は4名でした。
令和5年3月11日(土)クリニックの駐車場に生えてきたつくしを収穫し、調理をして、夕食でいただきました。
令和5年3月11日(土)クリニックの駐車場にあるサクランボの木の花が咲き始め、ツクシがいつの間にかいっぱい出てきました。
令和5年3月5日(日)に開催された東京マラソン2023に参加しました。第1回大会(2007年)に参加して以来、毎年エントリーしていますが、今回抽選に当たり、前回(2018年)より5年ぶり、3回目の参加となりました。
令和5年3月3日(金)の調理実習は「チキン南蛮風」を作りました。参加者は7名でした。
胸のストレッチ
今月は、クッキーやビスケットのカロリーと糖質を展示しています。
昨年、水彩画教室のメンバーが描いた絵の展示が、今年1月4日から開始し本日で終了となり、いつもの展示に戻りました。
令和5年2月27日(月)の調理実習は「山口県郷土料理」を作りました。参加者は5名でした。
令和5年2月26日(日)夕食を、岩国市にあるレストラン「ボナペティ」に行き、患者会の調理実習で作る「煮込みハンバーグ」の参考にするため試食をしました。
令和5年2月19日(日)に開催された京都マラソン2023に当院の木村栄養士が参加したので、報告してもらいました。年代別(80〜84歳)で1位となりました。
令和5年2月23日(木)、火曜日に試作した「たい焼き」のホットケーキミックスとアンコが残っており、たい焼きを作ってみました。
令和5年2月21日(火)、患者会の調理実習の食事の候補として、「たい焼き」の案があり、たい焼き器をアマゾンで購入し、作ってみました。
令和5年2月19日(日)山口市で産業医の研修会があり参加しました。ついでにいろいろしましたが、朝は雨でランニングはできませんでした。